自学自習の力

長崎市五島町の幼児教室・学習塾の羅針塾では、塾生の将来を見据えながら日々の学びを指導します。

幼児さんであれ小学生であれ(むろん、中学・高校・大学生も)、将来自ら人生を切り開いて行く力を身につけていかなければなりません。

其の為の第一歩が、自ら学び、自ら習う「自学自習」する力を、如何に早くみにつけていくか、です。

産経新聞(2020.6.23)の記事にも、15歳対象の国際学力調査を踏まえて以下の記事がありました。引用してご紹介します。

【風を読む】自学自習力を高めたい

https://www.sankei.com/life/news/200623/lif2006230010-n1.html

 20、21日の土日、高校生らがインターネットのテレビ会議システムを使って社会問題などについて考えるイベントを見る機会があった。日本財団が支援する団体「i Stand」の活動の一環で、グループに分かれ話し合い、小学生にも分かる動画教材をつくる企画だ。コロナ禍の中、「他人の意見を聞く機会」の重要さを語る高校生もいて印象深かった。

15歳対象の国際学力調査などを行っている経済協力開発機構(OECD)の担当者はコロナ禍の以前から、ネット社会での学びの変化について指摘していたので、改めて紹介したい。かつての勉強法は、分からないことがあれば、専門知識を持った人が書いた本を読んで調べた。それがいまネット検索で手軽にできる。しかし、その情報が本当に正しいのか、吟味する力が必要になっているという。

そうした批評的思考は、日本の弱点とされる。OECDの学力調査の一環で、他人といかに協力できるかチームで連携する力を調べたことがある。3人一組で役割分担する想定で、他人の誤りなどに適切な助言ができるかなどだ。日本の生徒はルール違反を指摘して修正できるかみる設問で正答率が低く、他人に迎合する傾向が出た。

オンライン授業以前に、自学自習の力を見直したい。日本の学生の勉強不足が指摘されて久しい。欧米に比べ、日本の学生が課題図書を読む量など授業の準備に充てる時間は極めて少ないといわれる。1日の読書時間が「ゼロ」という学生が過半数に上る調査もあった。異論、反論はチームで解決していく力につながるが、確かな知識、教養に根ざした意見を持てるか。自ら学ぶ力が問われている。

・・・「批評的思考は、日本の弱点とされる。」と記事にありますが、外国人と議論する場合は別として、一般の日本人同士では、「批評的思考」は寧ろ無遠慮として忌避される傾向があるように思います。所謂、揚げ足を取らないのが礼儀とされているからです。

丁々発止するディベイト(debate*)の場では、「批評的思考」がなくては議論になりません。

以下Wikipediaからの引用です。

ディベイト(debate)とは、ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論すること(広義のディベイト(debate))。様々な教育目的のために行われる教育ディベート(educational debate)が、単に「ディベート」と呼ばれることもある(狭義のディベート)。

尚、日本における本格的な教育ディベートは、福沢諭吉によって初めて日本にもたらされたとするのが定説である。福澤は「debate」の訳語に「討論」という日本語を当て、日本に広く普及させるとともに自ら実践した。明治6(1873)年に福澤が行った日本初の教育ディベートの論題は「士族の家禄なるもの、一体プロパーチーであるか、サラリーであるか」だったとされている。討論は、この頃から学校教育で課外活動として位置づけられはじめ、旧制中学においても1877年頃から各種の討論会が行われはじめる。こうした教育ディベート活動は、1897年以降には多数の理論書も出版されるなど隆盛を極める。

・・・日本における教育ディベートは、歴史を振り返ると福沢諭吉を嚆矢(こうし:ものごとの初め)として、其の素地はしっかりとあります。従って、しっかりとした指導者が導いていけば、日本人が外国人とのディベートに劣る事はない筈です。

当然、ディベートをする前提としてしっかりとした語彙力がなければなりません。それを幼い時から一つづつ身に付けていく必要があります。其の為には、子供さんに「言葉の意味合い」を理解させていく普段の努力が親御さんには必要です。

言葉の意味合い」をひとつづつ理解した子供さんは、物事に興味を持ち、知識欲が芽生え、更に知りたいという学びに対する欲求が出てきます。そうすると、最初は親御さんにしょっちゅう尋ねていたレベルから、導きによって自ら学ぶことを覚えていきます。

自学自習の力は、導きと訓練(繰り返し)によって獲得していきます。

 

posted by at 12:40  |  塾長ブログ, 国語力ブログ

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教育・学習塾 羅針塾では、これからの日本…
  4. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter