長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
「先生方が、入学して教科書をもらったら自宅で音読するようにしてください。と、言われた意味がよく理解できました。子供が毎日の授業がよくわかり楽しい!と言っています。」
小学校1年生のお母様の言葉です
先生達は、塾生さん達に
新学年になり教科書をもらったら
音読してみてごらん
と、伝えます
どれくらいの塾生さん達が実践しているかなあ〜
その後の問いかけはしませんが・・・
春期講習に予習先行で始まっている学びは
塾生さん達に学びの余裕を持たせています
一学年毎に、問題集やノートの取り方を
進化させながらの学びです
一学期が終わる頃にどのような成長を
しているのか?
楽しみににています
「賢い子」になるために
しっかりと素読
一言一句間違えない音読
学びの基本基礎です
「本物のトップ!」になるために
毎回の通塾時に、集中し取り組む
毎回の学びを忘れずに次へ繋げる
丁寧に正しく取り組む
学びは毎日、毎日
一歩、一歩です