長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
新学期から、夏期講習前から
新しい小学生達が通塾を始めています
小学生達
賢くなれそうな光るものはあります
しかし・・・
何かが不足している・・・
夏期講習はじっくりと苦手や不得意を
取り組める良い時期です
毎日時間を見つけては
全ての塾生に塾長が音読に
取り組ませています
トップチームの音読は
聞きやすく、なめらかな音読
しかし、音読が不慣れな塾生だと
読むことはできるけどおかしい・・
何がおかしいか??
読むスピード、句読点での間の取り方
音節の区切り方が「変」なのです
早く読めるけど、間違えたり
何度も同じところを読んだり
句読点を無視して読んだり
完全に読み違えていたり
音読が完璧ではないのです
だからこそ、国語ができない
算数ができない
社会や理科が面白くないのです
基本基礎である簡単な
音読から練習をすることで
一言一句間違えずに読めることが
できるように取り組ませていきます
読み間違えずに
音読ができるようになると
算数の文章問題などを間違えなくなります
学校の授業が面白くなっていきます
「賢い子」になるために
小学生の通塾の前提は
「素直で前向き」に取り組むこと
聞く姿勢、読み方、会話の仕方
文字、数字の書き方全てチェックし
指導していきます
「はい!」と素直に前向きに取り組むと
学びは楽しくなっていきます
「本物のトップ!」になるために
1日1日休むことなく学び続ける
丁寧に正しく解き進めることが
大切です
「語彙力」を増やし
「国語力」をつける
集中し効率よく学んでいく
1番になりたい!
トップを守る!
幼児期、小学校低学年からの
積み重ねの結果です