長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
問題を解き、間違いが続くと
この教科は嫌い!となる子が多い
嫌い!やりたくない!を全面に
出す子と
淡々とやり続ける子とでは
明らかな差が出てきます
なぜ、間違う?
何を読み落とした?
探そうとする子たちは
得意はあっても
苦手というものはありません
諦めずに解き続けます
苦手だから
どうせ勉強しても・・・
やってもできない、わからないし
という子が多い
マイナスを自分で作るのは
どうかなあ〜と先生達は考えます
現在のトップチームは苦手とは言わず
一所懸命に不得意と向き合いました
「算数は、苦手と言ってたはずですが・・」
と、お母様
しかし、今は数学が1番の得意教科です
1番になりたい!と考えば
苦手がどうだ、こうだ。とは
言っている暇はありません
とにかく、丁寧に学ぶことが大切です
「賢い子」になるために
何を?どのように?
問われている何?をしっかりと
理解できるか。想像できるか?が
大切です
そのためには幼児期からの学びが
一番大切です
「本物のトップ!」になるために
幼児期、小学校時に
丁寧に取り組んだトップチーム
復習をしっかりとし次に繋げる
理解でき満点を取れると
自信に繋がり苦手から得意になります