音読が上手くなると成績アップ

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

春期講習中は毎日
実語教や論語などの
素読をおこなっています。

リズムの良い素読は
幼児さんでもすぐに覚え
大きな声でハキハキと素読しています。

羅針塾では「国語力」を養うために
素読に取り組んで長い年月が経ちます
その結果、幼かった塾生さん達が
どんどん成長する姿を見ていると
音読を間違えずにはっきりとした声で
できる子は成績が良い。

音読をモゴモゴした声で読んで
しまう子は一つ一つを理解するまでに
時間がかかってしまいます。

口をしっかりと開けて
はっきりとした声で読もうね。と
話します。

一発で問題文を理解し解答する。
試験では黙読ですが
日頃から音読し問題に向き合うことで
正答率が確実にアップしていきます。

理解するまで、わかるまで
何度も、何度も丁寧に読む
辛抱強く取り組むことで
力がつき、開花し成果がでます。

何をどのように聞かれているのか
何に目をつければいいのか
自分自身の音読で習得していきます。

「賢い子」になるために
幼児期からの素読
そして音読
徹底して取り組むことが大切です

問題文を読み飛ばしてしまう
これは音読の力が無いから。

幼児期の学びが成績に直結していきます。

「本物トップ!」になるために
正確に音読する。理解しながら
読み取っていく。
賢い子は早く正確に読むことができます。
音読のスピードが頭に入っていくスピードです。
幼児期だけではなく
小学校・中学校・高校・大学
社会人にも大切な音読です。

posted by at 17:35  | 学習塾・幼児教育

学びの結果

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

長期休暇が終わる頃
必ず全国模試を行います。
小学生・中学生の
学びの結果がでます。

日々の学びの成果が
きちんと点数に反映されます
そして、全国順位もでますから
自分の「志」に近づけるかどうか
客観的に判断ができます。

思う程の得点でなくても、ダメだとは
思わない先生達
結果はすぐに修正して
次の学びに結びつけていきます。

塾生さん達は成績アップ!しました
国語で満点をだした塾生さんもいましたよ。
「国語力」を身につけ
自分自身で学び理解力を深めた
結果だと思います。

「賢い子」になるために
点数で一喜一憂するのではなく
何をどのように間違えたのかを
見極め修正していくことが大切です。
修正したことを忘れずに次の学びに
結びつける
とても大事です。

「本物のトップ!」になるために
学び続けることは結果に結びつきます
一つ一つの学びを理解し
積み重ねていくこと
腐らずに、飽きずにやり続けることが
大切です。

posted by at 18:35  | 学習塾・幼児教育

学んだ時間の差は大きい

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

春期講習で新小学校三年生が
ヘボン式ローマ字のテキストを
終わらせました。
(八日間で完了!!早かった!)

アルファベットを
書くことから学びだし
しっかり、じっくり取り組み
八日間でスラスラと単語、文章を
書くことができるようになりました。
明日からは英語に入っていきます。

毎日、学校に通っているように
学び続ける 一日も休まずに
学ぶことを続けている小学三年生
新学期以降、大きな学びの差になります
学校での英語の授業が
もっと楽しくなるはずです。

春休み、学校のちょっとした宿題も
終わり、のんびりしている子と
塾生さん達のように
一所懸命に学び続けているのでは
新学年が始まった時に
取り組みの差がでてきます。

集中力の差、聞いて考える
考えて伝える
書き写すスピード
毎日、毎日、自分自身で学び
理解していく積み重ねた差です。

塾生の幼児さんも進級に向け
姿勢良く、しっかりと聞く
練習をしてきました。
通園先の友達よりも、上手に
できることと思っています。

「賢い子」になるために
学び取る力を身につけ 一番を目指すことは
トップスポーツ選手になるよりも簡単です

毎日、丁寧に学びとること 理解すること
知識を増やしていきます

「本物のトップ!」になるために
一日も休まずにやり続ける
納得するまで取り組む
毎日、毎時間が自分自身のためです。

posted by at 18:36  | 学習塾・幼児教育

自信を持つまで解く

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

春期講習も後半戦にはいりました
中学生は、実力試験に向けて準備中です
小学生の予習も着々と進み
学校が始まってから落ち着いて
授業を受けることができると思います。

定期の試験や受験
全ての試験において
先生達は自信を持つまで
取り組みなさい。と話します

小学校受験は
私達がしっかりと自信を持つまで
取り組ませていきまます。
(御家族の御協力があり毎年第一志望合格です。)

どの試験においても
準備が不足すれば極度に
緊張してしまいます
スポーツの練習不足と同じです
だからこそ、限りある時間を
フルに活用して準備をしてほしいと
願っています。

ゲームやテレビや友人とのSNS等で
結局、学ぶ時間が少なかった。
「できませんでした」は
やらない理由、できない理由なのです。

勉強を後回しにしてゲームやテレビ、SNSをしている時
トップは常に学んでいます。
これに気付けるか。

「賢い子」になるために
学ぶ癖づけは、幼児期なのです
テレビを見る習慣、
スマホを親が見せる習慣 これを無くすこと。

規則正しい生活習慣
考えて遊ぶ環境が必要です。

「本物のトップ!」になるために
とにかく解く!何度も解く!
自分自身の弱点を見つめ改善できたら
試験に緊張することなく
成績もアップすると思います。

posted by at 18:29  | 学習塾・幼児教育

賢くなる秘訣

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

お問合せ時、面談時
お母様方から
「合格はできますか。成績は上がりますか。」と
よく質問を受けます。

みなさんもわかっているでしょうが
簡単には成績は上がりません。
楽して合格はできません。

賢い子は、学ぶことを当たり前にしています。
幼児期から大人になるまで
同じように学んでいく
幼い時からプリントではありません
よく聞き、よく見て、しっかりと考え
理解できるように話す
この基本基礎からです。

ほとんどが御家庭で心掛けて過ごせば
賢い子になっていきます。
そして、小学校〜大人になるまで
学び続けることが大切です。

しかし、現実は遊びの誘惑や
学び続けることを
伸ばし伸ばしにしたり
何となく学んでいたり
同じように学び続けるということは
実は簡単のようで難しい
だからこそ、差が生まれてきます。

スポーツの練習と学問も同じです
一日サボれば三日遅れます
二日サボれば一週間です
そして、学んだことを忘れてしまいます
この遅れを取り戻すには
倍以上の時間がかかります。

毎日の学びは「力」になります
結果が出るまでは時間がかかります
結果を出した人しか達成感はありません。

自分自身の子供達を
どのように育て、賢い子にしたいか
核になるお母様が一番大事です。

「賢い子」になるために
幼児さんから小学生と続けて
通塾している塾生さん
「学ぶことは面白い」と話してくれます。
素直に前向きに。いつも、どんなときも。

「本物のトップ!」になるために
「志」を見つけたら休んでいる暇はありません
スポーツ選手より、確実に未来像を描けるのが学問です。
自分自身の手で未来を切り拓くことができます。

posted by at 18:08  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter