理解のために何が必要か

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

羅針塾では、理解をするまで
丁寧に仕上げることを大切にしています。

何が分からないのかが分からない。
何をミスしているのかが分からない。
なぜ、丸をもらえなかったのかが分からない。

何に引っ掛かっているのかを
一つづつ観ていくのが先生達です。
現在の分からない位置から少しずつ
段階を下げて理解度を観ていく。
何が、どの言葉で、分からなくなっていったのか
塾生さんも辛抱辛抱です。

「あ〜理解不足は、ここだあ!」となった時
徹底的に一気に学び直しに取り組み
理解させ駆け上がらせていきます。

「先生方に、これを優先して復習してください。やり方まで教えていただけますから、塾内と一緒のように取り組めます。少しづつ段階を踏んで分かるように取り組むことは大切ですね。」

一所懸命に調べて、一つ一つを理解する。
「賢い子」には必要なことです。

「本物のトップ!」は常に調べ
理解するまで徹底的に取り組む。
いつもと変わらずやり続けることが
理解力の深さに繋がると思います。

 

posted by at 19:38  | 学習塾・幼児教育

お母様は、迷わず突き進む

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

小学校受験の志願校
中学校受験の志願校は
何時ごろまでに決めてくださいね。と
お母様にお伝えしていきます。

小学校受験は、いよいよその時期がきました。
お母様達には、受験に際し
この時期までに
こんなことが出来ればいいと思います。と
お話ししていきます。

「本当にいよいよですね。できるか心配です。学校公開を参観し熱意のある学びを観て、感銘を受けました。でも、自分の子供が成長できるかが心配なんです。まだ、出来ないことばかりですから。」

お母様達は毎年同じように悩みます。

中学受験のお母様達も同様です。
「受験をして御縁を頂ければと思いますが、家で子供とはバトルばかり。うまくいかないものです。本当に間に合うのかどうか。」

お母様達にお願いするのは
大丈夫!というドーンとした心構えと
子供を信頼する。ということ。

学びは広範囲
学びの成果は一歩づつ
行きつ戻りつし、登り続けるしか
ありません。

できる!と信じる。

「賢い子」はそうやって学び続けています。

「本物のトップ!」になる時
自分自身の道を見つけて突き進んでいきます。

お母様にも悩まず突き進んでほしいと
願います。

posted by at 21:06  | 学習塾・幼児教育

夏期講習に向けて

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

後一ヶ月ほどで夏休み。
羅針塾も夏期講習に入ります。

「もう、こんなことも学んでいるんですね。早いなあ・・やはり進学校ですね。しっかりと取り組まないといけませんね。」
お迎えのお父様の一言。

羅針塾は毎年、夏期講習のみの
新規塾生は募集はしていません。
それはなぜか・・・

夏期講習は各塾生の学力を最大に伸ばす時
最も成長する時でもあります。
得意をさらに深く学ぶ。
苦手を基本から振り返り学ぶ。
先生達は、塾生さん達の力を
引き出そうと必死の夏です。

二学期以降の更なる成長のために
学んでいきます。
様々な検定試験
作文・読書感想文
英語の先取り
そして、
夏休み中に算数は現学年を終了します。

受験生にとっても
大事な夏期講習です。
ここでの学びが進学したい学校への御縁に直結します。

毎年、諦めず、素直に前向きに取り組もう
と伝えていきます。
できなかったことができる様になる。
辛抱強く机に向かうことができるように
なります。

小さな学習塾ですが
実績は最大に!と考えています。
一所懸命に取り組んだことが
「やった!」「できた!」
「よかった!」となるように。

一人一人が賢い子になる様に。

暑い夏を飽きずに腐らずに取り組むことが
「本物のトップ!」への一歩になります。

尚、新規の入塾生は通年募集しております。
また、小学校受験生も若干名ですが
募集しております。
「賢い子!」へ「本物のトップ!」に
なりたいと願う御縁が繋がればいいなあと
考えております。

posted by at 19:24  | 学習塾・幼児教育

私立小学校の公開授業・学校説明会に考える

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

ここ数年、小学校選びが変化している様に思います。
通塾前の面談時、殆どの御家庭が
長崎大学教育学部附属小学校を志願したいと
願っています。
これは、現在も一緒です。

変化したのは
長崎大学教育学部附属小学校と
私立小学校を併願したい。ということ。

先生達は小学校受験に臨むなら
今、賢くなるよう学んでいるので
私立小学校の教育理念は
しっかりとしていますから
学校を観てみてはいかがですか。と伝えたら

以前は、
「長崎大学教育学部附属小学校に御縁がなかったら、公立小学校でいいです。」
でした。が

ここ数年は
「はい!是非お願い致します。各学校の特色を先生達にお伺いし夫婦で検討して公開授業・説明会に参加しようと思います。併願をしていきたいと考えています。」

「羅針塾で学んで、子どもの成長を見て考えたのですが、〇〇私立小学校を第一希望にしたいと思います。」
と変化してきました。

小学校は学ぶ環境が大切ですよ。
この六年間でその後の進路を変化させていきます。と
いつもお伝えします。

先生達は
教育理念を御家庭の教育方針と
照らし合わせて考えていきましょう。と
お話をしていきます。

どうすれば、「賢い子」になれるか
充実した六年間にするか
御家庭の選択はとても重要だと
考えています。

今年度の第一回目の公開授業
学校説明会もほぼ終了しました。

羅針塾の幼児さん達も
しっかりと準備して学んでいきたいと
考えています。

「本物のトップ!」になる。
御縁のある学校で、キラッと
光り輝けるように成長してもらえたら、と
考えています。

posted by at 18:10  | 学習塾・幼児教育

学校訪問 精道三川台小学校・中・高等学校

長崎市五島町の就学前教育(プレスクール)・学習塾の羅針塾では、機会があれば学校訪問をさせて頂きます。

何故なら、

各学校の校長先生の教育方針・目標、教育実績を拝聴し、授業、校内生活の雰囲気等を拝見させて頂き、塾生の指導に役立たせたいと考えるからです。

偶々、精道三川台小学校・中・高等学校の学校説明会・公開授業に参加させて頂き、小・中・高一貫教育の様子を垣間見ることが出来ました。

学校説明会では、中学校・高等学校とも在校生が案内役を務め動画や写真を巧みに用い、話術も笑いを誘う楽しい雰囲気で、日常の学校生活を彷彿とさせるpresentation(プレゼンテーション)でした。

長崎で唯一の小・中・高一貫教育の男子校の特色を垣間見ることが出来た学校訪問でした。

さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter