幼児期から大切な「国語力」

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

我が子をトップ!にしたい!!と
考えるなら「国語力」は
一番大切だと考えます

計算をするにも
図や絵を描いたり
物を作ったりするのにも
「何を」「どのように」するのか
理解できなければいけません

計算はやり方を見せて取り組ませれば
機械的にできるようになるでしょ!と
思うかもしれません
もし、機械的にできるように
なっても、その先にある「理解して
解いていく」という問題
さまざまな計算を組み合わせて解き
理解するということはできないと思います

「国語力」は全ての基本です

聞くこと・読みこと・書くことで
考え、理解に結びつき判断します

「語彙力」をつける学び
「正しい日本語」を使う学びは
とても大切です

現在、幼児期から小学生が使用する
国語の教材は丁寧に作られて
いないものが多いように感じます

幼児期から正しい日本語を学び
「語彙力」を増やし
良本を読み知識・知恵を深めていく
ことが必要です

「賢い子」になるために
羅針塾の学びは素読から
良書を読み上げ、よく聴き
復唱していきます
幼児さんも滑舌良く復唱します

「本物のトップ!」になるために
羅針塾の素読・音読の効果は
小学校からの成績で発揮されます
そして、中学校になると国語の授業中に
これ!素読していた!!
音読していた!!と繋がります
この頃には、スラスラと読め
何が書いてあるのか理解できているので
自然と高得点をとることが
できます
また、学びが更に楽しくなります

posted by at 19:26  | 学習塾・幼児教育

学びと準備

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

我が子を賢くしたい!なら
御家庭が考える方針の下
しっかりと準備をし
学ぶ必要があると思います

学ぶことを生活習慣にし
続けていくことは
幼児期から必要です
学び、理解し、分かれば
楽しい!面白い!となるように
幼児期から正しく丁寧な
学びが必要だと思います

「先生、周りのみんなと同じ場所(学習塾や習い事)へ行って賢くなったという話はあまり聞かないのですが・・同じが良いみたいですよね。私は学ぶことは、自分自身の力で取り組んでいくことが大切だと思うのですが・・」

お話しして下さった
お母様みたいに
我が子が自分の力で学ぶ力を
つけてほしい。と願って
羅針塾に通塾して下さっている
御家庭ばかり
初めはできなくても
「語彙力」をつけ「国語力」を
磨くうちに成績が上がり始め
自分自身で学ぶ面白さを掴んで
いきます

「賢い子」になるために
トップになるための準備は
大切です。
これが基本基礎であり
羅針塾では「素読」から始まっていると
考えています

「本物のトップ!」になるために
トップチームは
「素読」から始まった学びは「音読」になり
その後、全ての教科で学ぶときに
「音読」しながら学んでいます
だから、羅針塾はいつも賑やかなのです
一人一人が五感を使い学び
「志」のために学んでいます

posted by at 19:17  | 学習塾・幼児教育

『大学』を素読する8

長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、学びの初めは「素読」から始まります。

幼児、小学低学年、中学年、高学年と、「素読」をし続けると、自ら行う「音読」が明らかに、滑舌良く正確に速くなります。

さて、「『大学』を素読する」から少しずつ本文をご紹介致します。

曽子曰わく、十目(じゅうもく)の視(み)る所(ところ)、十手(じゅっしゅ)の指さす所、其れ厳なるかな。

富は屋(おく)を潤(うるお)し、徳は身を潤(うるお)す。心廣(ひろ)く體(からだ)ゆたかなり。故に君子は必ずその意(こころばせ)を誠にす。

(現代語訳) (孔子の高弟)曽子が「多くの人が注目するところ、多くの人が指摘するところは厳正だなあ」と言われた。

富は家をうるおし徳は身をうるおす。従って、心は広く、体ものびのびとする。故に君子は、必ず自分の意識や感情を正常にするように努める。 *因みに、富と徳を具有することを両潤(りょうじゅん)と言う。

所謂(いわゆる)身を修(おさ)むるには、其の心を正しうするに在りとは、身(み)忿(ふん)ちする所有れば、即ちその正しきを得ず。恐懼(きょうく)する所有れば、即ちその正しきを得ず。好楽(こうらく)する所有れば、即ちその正しきを得ず。憂患(ゆうかん)する所有れば、即ちその正しきを得ず。心(こころ)焉(ここ)に在(あ)らざれば、視(み)て見えず、聴きて聞こえず、食いて其の味を知らず。此れを身を修(おさ)むるには、其の心を正しうするに在(あ)りと謂(い)う。

(現代語訳) よく言うところの「身を修るには、其の心を正しうするに在り」とは、例えば身(心の存する肉体)に怒を含んでいるときは正しく判断することはできない。恐れを懐いてる時は正しく判断することはできない。片寄って好んだり楽しんだりする所があれば正しく判断できない。甚だ心配する所があれば、正しく判断することはできない。心が散漫して止まる所がなければ、視ても其の真実が見えない。聴いても其の真実が聞こえない。また食べても本当の味がわからないということである。これを身を修るには、其の心を正しくすることにありと言う。

・・・如何に、心を正しく平常に保ち続ける必要があるか、と言うことですね。しかし、これがとても難しい。日々、修行です。

posted by at 16:11  | 塾長ブログ, 国語力ブログ

そのうち・・では成長しない

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

幼児さんのお母様が
「子供って、そのうちできるようになるし、今できなくても大人になればちゃんとすると思います。」

幼児さんは、月齢にもよって「差」が
あることも確かです
しかし、そのうち何でも理解し
できるようになる。・・・ことはありません
お母様達が意識を持って
教えてあげないと
子供達はわからないのです

挨拶や返事の受け答え
物の扱い方や片付けの仕方
他者に対する話の仕方・・・等等

「さまざまなジャンルの習い事に行っているので、子供はよく理解していると思います。」というお母様達の子供達は・・・

不思議なことに
落ち着きがないものです

早くから保育園や幼稚園に
通園しても習い事を行なっていても
親子のスキンシップや会話
家庭の教育方針がしっかりと
していないと「賢い子」には
なれません

そのうちできるようになるは
親が子に伝え続け「機が熟したとき」に
理解し、できるようになってきます
どんなに子育てが大変でも
子供に伝えるときは伝えないと
いけません

「賢い子」になるために
羅針塾の先生達は
お母様ができることから
一つづつね。と話します
今回は、
挨拶を言えるようにする
次は、
話をしっかりと聞こうとする
その時にできなくても
親子で素直に前向きに取り組む
姿勢が大切です

「本物のトップ!」になるために
トップチームが幼児さんだった頃
お母様達は・・・
準備と計画、相談
子供のできる・できないに
一喜一憂しないを徹底していました

必ず、賢くなる!できるようになる!を
信じ幼児期の子育てに励んでいたのだと
思います

posted by at 16:58  | 学習塾・幼児教育

「任せる」と「見守る」の大切さ

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

羅針塾に御縁するお母様達には
「任せる」と「見守る」を
常々、伝えています

私達が伝えていることが
理解できると
お母様も子供の成績や学びに対して
焦らなくなっていきます

お母様方が子供に甘い
子供の思うようにさせる
子供が嫌がるとさせない
という御家庭の子供達は
成績が全く伸びません

自ら学び、成績を上げ
トップにさせたいなら
基本基礎を確実に身につけ
考える力・理解する力を
つけなければいけません

お母様が子供の言いなりにならず
我儘を許さず
お母様が子供に過干渉にならず
「やるべきことを、子供一人できちんとできるようになる力」を
身につけさせることが必要です

だからこそ、お母様に必要な
「任せる」と「見守る」なのです

「賢い子」になるために
幼児期から、お母様には
「任せる」と「見守る」を
実践してもらいます

任せてもらった私達は
責任を持って賢い子に
成長させていきます

「本物のトップ!」になるために
トップチームの保護者面談で
お母様達は口を揃えて
「子供が羅針塾の先生のアドバイスが的確だから、先生の言う通りにする。と言うので任せています。私はのんびり遠くから見ています。」と言って下さいます。

先生達は、塾生さん達の
進捗状況は伝えますが
「任せます」「大丈夫です」の一言です

塾生さん達が自律して学び
「国語力」を磨き
トップになっているからこその
お母様達の言葉だと感じています

posted by at 17:51  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter