語彙力を増やすために

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

数日後の漢字検定合格のために
必死で学ぶ塾生さん達

一般的に
「ただ書いて覚えればいいから・・」と
甘〜く考えているお母様達も多いのですが

羅針塾では「漢字検定」の活用で
語彙力を上げ「国語力」を鍛えていきます
読めても、書くことができて、更に活用できなければ
自分の力にはなりません

近年の各受験科目の問題文は
相当の量があり、
問題の意図することを語彙力が足らない為に
全く、頭に入らない子が多いように
感じます。
また、主人公の気持ちが分からない子
長い文章を要約することや
筆者の考えを理解できない子、が多く
見受けられます

これは、語彙力が低く
国語力がない証拠だと考えます

羅針塾では
小学校6年生までに
「漢字検定二級」合格が目標です
(漢字検定二級は大学受験程度の語彙力)
羅針塾が掲げる「自律して自分で学ぶ」は
この語彙力があるからこそできると
考えています

中学受験の際、語彙力・国語力があると
算数も簡単に解くことができます
また、高校以降の学びは
自分で基本書を読み理解し
難関大学・医学部を目指して
学び進めることができます

漢字は書いて覚えるは必須ですが
いかに活用できるか
どの様に使われているか、を学ぶことが
必要だと思います

「賢い子」になるために
年長さんが、運転手という漢字の
「手」について学んでいました

「僕の父も車を運転します。ハンドルを持つ手だから運転手??」

そうそう!いい勘持っています
一つ一つの学びはこのように進んでいきます

「本物のトップ!」になるために
今回は!!絶対に!!と挑む
小学5年生
国語辞書に問題集に・・
学びに落としがないように
取り組んでいます
「合格」を掴むまで気を抜かずに
取り組んでほしいと願っています

posted by at 17:32  | 学習塾・幼児教育

焦る、は親の気持ちばかりなり

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

羅針塾内では
漢字検定の追い込み・・
小学校準備を淡々と
中学校準備(学校からの宿題)を
それぞれ取り組んでいる塾生さん達

先生達は
中学生までに自律して学ぶことを
指導し、身につけてもらうので
学校からの宿題をのんびりしていても
客観的に観ています
入学後、すぐにある
実力試験の結果(点数と順位)で
少しでも自覚してくれればと願っています

漢字検定を一所懸命に取り組む
塾生さん達にサポートをしています
自分自身の力で乗り越えないといけない学び
どのようにしたら漢字をしっかりと覚えることが
できるかを自覚することが大事です

どのような試験、入学準備も
ハラハラ・ドキドキするのは
お母様達
当の本人は淡々と学び進めるのみです

「受験」「試験」「準備」という
一つ一つの山は自分で乗り越えなければ
いけません
お母様達が焦るのではなく
上手く学びに集中して向かうように
促してくださればと願っています

「賢い子」になるために
基本・基礎を学んでいく
幼児〜小学校までの間に
自分自身の学びのスタイルを
確立していきます
しかし、お母様達が「自主性」と言って
学びに関わらなすぎると
子供は勉強嫌いな子になります

学びは毎日の習慣
「今」する「どれだけ」するを
習慣化することが大切です

「本物のトップ!」になるために
丁寧に正しく学ぶ
お母様達が焦らず、学びの途中経過に
一喜一憂することなく子供達に関わって
下さるご家庭は
子供達が落ち着いて学び成果を出していきます

長い人生の中で一回の受験
一回の試験で焦ることなく
揺るぎない「芯」を持って
子育てしてくださるからこそだと考えます

posted by at 18:39  | 学習塾・幼児教育

受験は貴重な経験になる

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教育 学習塾
羅針塾です

長崎は2月中旬の公立高校入試が
最後になります
公立高校受験に臨む皆さんは
最後の追い込みですね

幼稚園から様々な受験がありますが
羅針塾の先生達は
どのような受験でも
一所懸命に取り組むことは
貴重な経験になる!と
思っています

確かに、「合否」で一喜一憂
することもあるでしょう
先生達は、一喜一憂してもいい
しかし、御縁のある場所で
トップになることが大切です
と、塾生さんに御家族に伝えます

幸い、羅針塾の塾生さん達は
第一志願校に毎年合格しています
合格後の学びが大切
合格後にトップになるための
学びの習慣をつけなければいけないと
考えています

「合格」はその時のスタート地点でしか
ありません

志願校に合格するために
一所懸命に学んだことは
次のステップに活かせるようにする
学ぶことにより「志」をたてることが
大切だと考えています

「賢い子」になるために
幼児さんが取り組む
小学校や幼稚園の受験は
その時までの子育ての総決算です
正しく丁寧に学び取り組んだことは
小学校入学後に繋がっていきます

「本物のトップ!」になるために
次年度の受験に
向かって学び取り組む塾生さん達
自分自身で考えて取り組む力を
つけてきました
「志」をたてて学んでいる
塾生さんもいます
一問一問を丁寧に解き上げていく
確実に力をつけていく
「受験」という機会を使って
自分自身の力を高めています

posted by at 17:55  | 学習塾・幼児教育

幼児教育の重要さ

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

本年度、小学校受験が終わった
お母様達から(年々少からの通塾)
「幼児教育って、本当に重要だ。と思いました」
と、お話ししてくださいました。

面談時、質問が多いのが
「羅針塾の幼児の学びって、どのようなことをするのですか?」
と、聞かれます

先生達は、常に賢くトップになるための
学びを取り組ませたいと考えています
学びの基本・基礎は幼児期からの
正しく丁寧な学び

五感を使って、さまざまなことを感じ
知り、使いこなし
しっかりと聞き取る力をつけていきます

そのために大事なのは、良書による
「素読」です

年々少から通塾の塾生さん達
何も知らない
何も分からない
「我」が先で感情のままの
幼児さん達でしたが
正しく丁寧に学ぶことで
「賢く」「凛」とした
子供達になりました

春からは立派な小学校一年生になります

「賢い子」になるために
正しく丁寧な学びを行うことで
学ぶことは「面白い!」になります
自分自身の進路は幼い時から
切り拓くことができます

「本物のトップ!」になるために
受験合格後からの学びが大切です
どのような受験も同じです

未来の自分のために
学び続けることが大切です

posted by at 18:15  | 学習塾・幼児教育

たくさんの「ありがとう!」を、ありがとう!!

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

今年度の受験も
第一志願校合格で終わり
(幼稚園・小学校・中学校・高校)
ホッとしている先生達

毎年、御両親から嬉しい言葉を
かけてくださり感無量です

「羅針塾へ通塾したおかげで、成長が著しく本当に感激しています」

「自分自身で学ぶことを身につけた、受験でした。親がびっくりするくらい毎日率先して机に向かいます。」

「文字も数字も綺麗になり、高校生並みのノートをとることができるようになりました。」

「小学校の通知表で、あれほど良い成績を見たことがありません。以前の姿とは異なります。」

「語彙力がつき、親子の会話が面白くなりました。先生方が掲げる「国語力」が本当に大切だと感じます。」

「志望校合格まで、最後までサポートしていただき感謝しております。」

などなど・・・
皆様からたくさんの
「ありがとう!!」を
いただきました。

私達の指導に御理解して頂き
感謝しております

羅針塾の学びは「受験」のためだけに
机には向かいません
基本基礎を磨き。語彙力を上げ
「国語力」をつけた学びです

受験生でも学びの始めは
「素読」からです

御縁する場所でトップになるための
学びの基本基礎を「受験」で
身につけていきます

たくさんの「ありがとう!」を
ありがとうございました。

これからの活躍を楽しみにしています

さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、学びの初めは「…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、学びの初めは「…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter