自分の弱点と向き合う

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

夏期講習の一番の目的は
自分の弱点と向き合うこと

なぜ、解けないのか
どこがおかしいのか
何がわからないのか

わからない、できないを
そのままにして新学期を
迎えることにならないように
したいと考えている先生達です

初見で読み、理解することを
目標として音読に取り組んでいます
一言一句間違えずに読むことを
句読点に気を付けて読むこと
当たり前のことですが
できない子がほとんどです

羅針塾の塾生さん達も
日々の積み重ねで少しづつ
できるようになっています

漢字や計算を完璧にすること
特に計算は制限時間をきめ
正答率を出しています
自分のペースで解くときは
ほぼ満点ですが
いざ、制限時間があり
ペースが崩れると計算力は下がります

いかに、集中して
正しい計算の仕方
工夫した計算の仕方で
一問づつ正確に早く解くことができるように、と
思っています

幼児さん達はできないことを
できるようになるが目標です
ハサミをスムーズに
綺麗に使えるようになること
素読がしっかりとできるように
なること
少しでも成長し、自律にて
一つ一つの学びに取り組んでほしいと
願っています

夏期講習、基本基礎しか
やっていませんか?と
言われそうですが

基本基礎こそが大切だと
思う先生達
自分自身の弱みを強みに
変えることができるのは
長期休暇でしかできない
取り組みだと考えています

「賢い子」になるために
正しい姿勢で座ること
幼児さんたちに
一番最初に取り組ませることです

足をぶらぶらしたり
肘をついたり
椅子の上に立とうとしたり

落ち着いて座ること
集中して座ることを
少しづつ取り組んでいます

「本物のトップ!」になるために
丁寧に正しく学び続ける
解き上げるスピードも必要です
決められた時間内に
緊張感を持って取り組むこと

試験本番に向けての練習は
日々の学びの中で培っていきます

posted by at 17:16  | 学習塾・幼児教育

諦めないように取り組ませる

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

「飽きっぽいんですよね。」
「やるのは良いのですが、雑で。」

幼児さんのお母様達は
口を揃えていいます

幼児さんの集中は良くて10分程度
なかなか長くは続きません
しかし、取り組む課題は多い
飽きそうになると姿勢は崩れ
おしゃべりをしようとします

先生達は明確にゴールを
塾生さん達に伝えます
ここまでは、がんばろうね
こんなふうにしようね

ゴールがわかると
長い時間かかる課題も
諦めずに取り組みます

そして、必ず一旦椅子から
離れる
また、椅子に姿勢よく座る
段々と椅子に座る時間を
長くしていきます

幼児さんの学びはメリハリだと
考えています
沢山の課題を一気に与えても
集中はできないし体力もない
学ぶ体力も集中力を少しづつ
つけていきます

年長さんになる頃には
長い時間の集中ができるように
なってきます
さまざまな課題を集中しテンポよく
取り組むことができるようになります

「賢い子」になるために
幼児期は正しい姿勢と
正しい言葉遣いができるように
指導していきます

一つ一つの初めが肝心です

「本物のトップ!」になるために
幼児期から身につけた学ぶ力は
小学校以降の学びに直結しています
正しく丁寧に学ぶことで
聞く力・考える力を身につけています
トップチームには
最後まで諦めず考え理解する力があります

posted by at 16:33  | 学習塾・幼児教育

幼児期に誰からどんな影響を受けるか

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

幼児期にどのような環境にいるか
どのような教育を受けるかで
素直に前向きに学ぶ姿勢が
基礎付けられます

常に会話のある家庭
また、三世代等の様々な世代と
暮らす家庭

家族とのコミュニケーションが密で
家族みんなが常に前向き
両親が常に学ぶ姿勢があると
子供も自然と真似て
学ぶようになります

また、どのような幼稚園・こども園
保育園に通園させるかで
子供の知的レベルも変化してきます

生活環境と教育環境で
子供達の成長の差が見られます
幼児期に親子間で会話が少ないと
小学校高学年になっても
自分自身の意見が他者には言えません
また、自宅では癇癪を起こしがちです

幼児期に甘やかしすぎると
親はいつまで経っても
子供の言いなりです
叱らず諭して理解できるなら
良いですが
叱らないと気付かないことは
きちんと叱り、なぜ叱られたか?を
理解できるようにすることは必要です
親が何でも与えて
子供の言いなりにならないことが
大切です

「公」と「私」での立ち振る舞いを
教えるのは、家庭にいる
お母様しかいません
子供が社会に出た時に
恥ずかしい思いをしないように
きちんと教える・躾ていくことが
大事です

「賢い子」になるために
素直に前向きに子育てを頑張る
お母様達
進路の相談では
どのような教育環境か校風か
御家庭の教育方針と照らし合わせて
子供に最適な場所を与えることを考えています

「本物のトップ!」になるために
幼児期の生活環境・教育環境を
最優先に考えたお母様達
どんな時も子供達を見守って
くれたおかげでトップとなり
学んでいます

幼児期に
丁寧に正しく学ぶことを
身につける
「国語力」をつけるための
学びに取り組むことが大切です

posted by at 16:58  | 学習塾・幼児教育

マイナス思考な勉強

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

子供にマイナス思考を
植え付けるのは簡単で
「なんでできないの」とお母様が言うと
勉強嫌いにあっという間になります
お母様達は
子供達が勉強をして結果を出すって
なかなか難しいと思っていませんか
時間もかけても結果は出ないなあ
勉強嫌いな子は
面倒だからとりあえずやる→やっても結果が出ない→面白くない

もちろん良い点も取れないし
面白くないし
授業もつまらないし
「どうせ私なんか・・・」
「やってもできないし・・・」と
マイナス思考の考えで勉強に
取り組まなくなります

マイナス思考の元は
お母様達の一言です
学びに取り組み出す
初めの一歩目を丁寧に正しく
身につけていかないと
素直に前向きに取り組まなく
なります

「賢い子」になるために
素直に前向きに学ぶようにする
やればできる!
間違えても、失敗しても大丈夫!という
ハートの強さを育てることも大切です

勉強すること、学ぶことは
辛抱の連続
きっとできる!諦めない!
いつでもどんな時も励ますのは
お母様の役目です

「本物のトップ!」になるために
トップチームは私達から厳しいことを
言われても動じません
なぜ?言われているのか
何が不足しているのかを
一人一人が理解しているからです
ハートの強さは学ぶ力に結びつき
一人一人の成績に反映されています

posted by at 16:22  | 学習塾・幼児教育

どのようにしたら1番になれるか

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

新学期から、夏期講習前から
新しい小学生達が通塾を始めています
小学生達
賢くなれそうな光るものはあります
しかし・・・
何かが不足している・・・

夏期講習はじっくりと苦手や不得意を
取り組める良い時期です
毎日時間を見つけては
全ての塾生に塾長が音読に
取り組ませています

トップチームの音読は
聞きやすく、なめらかな音読

しかし、音読が不慣れな塾生だと
読むことはできるけどおかしい・・
何がおかしいか??
読むスピード、句読点での間の取り方
音節の区切り方が「変」なのです

早く読めるけど、間違えたり
何度も同じところを読んだり
句読点を無視して読んだり
完全に読み違えていたり

音読が完璧ではないのです
だからこそ、国語ができない
算数ができない
社会や理科が面白くないのです

基本基礎である簡単な
音読から練習をすることで
一言一句間違えずに読めることが
できるように取り組ませていきます

読み間違えずに
音読ができるようになると
算数の文章問題などを間違えなくなります
学校の授業が面白くなっていきます

「賢い子」になるために
小学生の通塾の前提は
「素直で前向き」に取り組むこと
聞く姿勢、読み方、会話の仕方
文字、数字の書き方全てチェックし
指導していきます

「はい!」と素直に前向きに取り組むと
学びは楽しくなっていきます

「本物のトップ!」になるために
1日1日休むことなく学び続ける
丁寧に正しく解き進めることが
大切です

「語彙力」を増やし
「国語力」をつける

集中し効率よく学んでいく
1番になりたい!
トップを守る!
幼児期、小学校低学年からの
積み重ねの結果です

posted by at 16:54  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter