長崎市五島町にある学習塾・幼児教室 羅針塾学習塾です。
https://rashinjyuku.com/wp
新一年生になる働くお母様達が頭を悩ませるのが
「放課後どうしよう・・・」です。
2月19日(月)産経新聞大阪夕刊に下記の記事が掲載されていました。
「ん〜〜」と唸るばかり。長崎県の実態もあまり変わらないところがあります。
興味がある方は下記をクリックして読んで下さいませ。
『働く女性に立ちはだかる「小1の壁」、大阪市が実態把握へ 新1年生の親対象 データ把握し分析』
http://www.sankei.com/west/news/180219/wst1802190052-n1.html
いかがでしたか?
羅針塾学習塾幼児教室のお母様たちも頭を抱えていました。
そして、一言。
「私が望むような学童保育はありません」でした。
様々な形式の学童保育がありますが、放課後預かってくれる反面
中々勉強まで手が回っていないのも実情。
落ち着きがない子が多いのも現実です。
見学に行ってみると理解できますね。
「ハキハキ!元気!賢い子」
羅針塾学習塾の塾生さん達
時間のやりくりや、先生達と連携をして
毎日のように通塾してくれる塾生さんもいます。
「賢い子にさせたい。落ち着いて放課後を過ごさせたい。」という思いから。
毎日本当に宿題から全ての勉強を羅針塾学習塾で完了させて帰るので
自宅では好きな事をして、美味しいご飯を食べて
ぐっすりと眠るだけです。
「私の負担がないのが何よりです。仕事にも集中できます。保育園時と変わらないのが楽です。」と
お母様の感想。
小学校に通学すると、学校行事も多くなる。
日々は忙しく動く。その中で「宿題は?勉強しなさい!」と
親子バトルしないことが一番大事と思います。
毎日を安心して!ハッピーに!
そして未来ある子供達のために。
羅針塾学習塾はできる限りの応援をしていこうと考えています。