長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
中学受験も無事に終わり
(第一志願校合格!!)
中学英語の習得がラストスパートに
なっています
羅針塾の英語は
小学校卒業までに高校受験程度の
英語の力をつけること
単語を覚え、文法を理解し
日本語訳ができたり
英文が書けるようにすることです
テキストを自分で読み
理解し、私達から指示を
もらいながら解き進めていきます
小学校から英語が導入されたことで、かえって
中学校で成績の格差が1番つくように
なりました。
(一部のできる子と、全くできない子の二極化です)
塾長は一言
「英会話は全く必要ありません。羅針塾で正しく学べば、英語は得意科目になるし、ずーっと100点をとることも可能です」と御両親や塾生に伝えます
中高生の定期試験は
ほぼ、100点ペース
小学校時に取り組んだ学びが
そのまま活きています
「賢い子」になるために
英語を得意にするために「英会話」を習う
もったいない・・・英文法抜きでは
英語は全くできない子になります
英語は語学です
母語である「日本語」を
学ぶことが先です
「国語力」をつけると英語は
得意になります
「本物のトップ!」になるために
英語を得意にするために
先生達は、
漢検を利用して「語彙」を増やし
「国語力」をつけさせ
英語を取り組ませていきます
羅針塾で幼児期から学ぶと
小学校二年生時には
小学校六年生程度の「語彙力」が
あります
ということは・・・
英語が理解できるということです
そうやって学んできた
中学生・高校生は
英語の学びに苦労をすることなく
日々、取り組んでいます