長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
「羅針塾の塾生さんたちは、皆さんしっかりしていますね。小学一年生でも黙々と取り組んでいますね。」
と、通塾し出したばかりの
お母様達がよく話してくださいます。
「うちの子も、皆さんと同じようになりますか?」
なります!なります!
きっかけと、お母様達の辛抱強さがあれば・・
通塾し出した頃は
良くおしゃべりをし
キョロキョロしたりボーッとしたり
していた塾生さん達
時間を経て、しっかりと学び出してきます
羅針塾の学びは
ただ、机に向かうだけではありません
素読をし、音読をし
分からないことは調べて解き
考えて解き・・と
一問一問、理解して解いていきます
「通塾した時には、羅針塾の塾生さん達みたいに学ぶことができるだろうかと心配でした。しかし、私が勉強しなさい!と口を挟むことが無くなり・・成績もトップクラスになりました。本当にびっくりです。」
お母様が辛抱して待ってくださった
お陰です。
学びの基本基礎、やり方がわかった時
子供達は成長していきます
分からなくなったら、戻る
時間がかかるようですが理解する力
応用力もついていきます
「賢い子」になるために
学びの基本基礎を幼児期から
しっかりと取り組むことが
大切です
良本を読み聞かせ、素読し
音読へと繋げていく
「語彙力」をつけることが大切です
「本物のトップ!」になるために
100点を取り出すと、100点以下は
ありえない!!と塾生さん達が言います(笑)
悔しい思いはしたくない!
だからこそ、完璧に理解をする
丁寧に学ぶ
トップチームは自律して学んでいます