長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
今年の終業式は早くも7月18日
夏休みはもうすぐです
長い夏休みをどのように過ごすかで
二学期以降に学びの差がつきます
いつもブログに書くように
夏休みも学校で学ぶのと同じように
規則正しく学ぶことが大切です。と
伝えています
羅針塾の御家庭もほとんどが
御両親とも仕事をしています
仕事と夏休み・・どうする??が
お母様の悩み
朝早くからの開塾に
「羅針塾が開いているので安心して働くことができます。学童に夏休みだけ預けようかと悩んでいましたが、もう友達も異なるし我が子が学童の中で上手く過ごせるかが心配でした。本当によかったです。」とお母様が話してくださいました。
夏休みは「語彙力」をつけ
「国語力」を伸ばす一番良い時期です
塾生全員で素読をしたり
良書を音読したり
計算力をつけたりと
いつもはできない学びに取り組んでいきます
苦手を克服し、先取りの学びをし
二学期の準備にも取り組みます
また、漢字検定や算数検定にも
挑戦します
夏休みも「正しく丁寧に」
学び続けることで確実に力を
つけてもらいたいと考えています
「賢い子」になるために
受験生も熱い夏!が始まります
焦らずに、一つづつ解き進める
大切なことです
「本物のトップ!」になるために
受験のためだけの学びや
とりあえず通塾し机に向かう、では
志望校にも合格できなし
力もつきません
夏休みの時間を有効に使い
「国語力」をつけてほしいと願っています