「今」できる努力をする

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

幼児期から小学生の間に
「自律」して学ぶように
育てていくと、中学生からは
楽になりますよ
教育は「先行投資」ですと
よく伝えます

実際、「自律」して学び
小学校高学年からトップに
立つと中学以降も自分で
考え学びます
理解できない時は学校の先生に
聞いたり、教科書や基本書に
立ち返り一つ一つの学びを
理解する力をつけています

トップになるまでの間
学んでいるときに
分からない・・・
難しい・・・と感じた時に
どのような努力をするのか

「どうせ、分からないから」と
ボーッとした時間を過ごしていると
マイナス思考で学びは
止まってしまいます

トップになる子は
ここで、何度も読み返し
基本に立ち返ります
「何とか、最後まで頑張る!」と
集中が切れないのです

「今」できるようにする
積み重ねは最終的に
受験時の解く力に繋がります

「賢い子」になるために
マイナス思考にならないように
これは苦手だね。と
思わせない、感じさせないことが
大切です。

「よくできたね。」
「最後まで頑張ったね。」
その時にできなくても
最後まで集中してやり切る力が
大切です

「本物のトップ!」になるために
トップになる子は他の人がしていることを
気にしません。気になりません。
自分自身が最大のライバル!と
理解しているからです

取り組まないといけない学びを
理解して積み重ねていく
自分自身のために学んでいます

posted by at 18:51  |  学習塾・幼児教育

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter