長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
素直に前向きに学ぶ子は
賢くなっていきます
羅針塾では勉強のやり方を
教えるのではなく
学びに取り組む心構えを
教えていきます
礼儀、挨拶に始まり
物を大切に扱う
(自分自身の教材、塾の机や椅子、備品に至るまで)
学びに向かう気持ちを整える
(5分間正座し気持ちを落ち着かせます)
効率よく学ぶために・・
(教材の置き方・広げ方、ノートの取り方)
上記はトップチームが常に効率よく
丁寧に正しく学ぶようになるために
羅針塾で取り組んでいることです
先生達は常に、同じことを伝えていきます
「自分はダメだ。できない。と思わない」
「わかるようになるまで諦めない。」
「今、なぜできないか。何がきっかけで勉強が嫌なのか。理解する」
「人と比べない。」
学びは、分かれば楽しいし
分からないとつまらない
しかし、トップになると
分からなくても、考えることが
楽しくなってきます
常に、何が足りないのか、見落としているのかを
探し、見つけた時に自分の考えとの繋がり理解できる
分からないからこそ、理解できるまでの工程を
楽しんでいます
「自分は絶対にわかる!」
「人の手は借りない!」
「トップの座は譲らない!」と
決めているからです
自分自身で 学びに取り組み理解することで
自信をつけていきます
「賢い子」になるために
見守る、お母様達の言葉は
とても大切です
「大丈夫!大丈夫!」
「絶対にできるようになる!」と
いつでも、どんな時でも
辛抱強く見守ってほしいと思います
「本物のトップ!」になるために
厳しく注意されても、反省し
さっと切り替えることができる耐性を
つけているトップチーム
自分自身の力で学んでいます
羅針塾で幼児期から
丁寧に正しく、学びに取り組む心構えを
身につけているからです