長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
毎日、同じ時間に机に向かい
毎日、同じ気持ちで学ぶ
本当に・・・難しい
子供達の学びの足を引っ張るのは
殆ど両親です
そう、親の都合
「今日は、〇〇へ行くから勉強しなくてもいいよ」
「今は、見る時間がないから勉強は後にして」
子供が勉強しないんですよね〜と
愚痴をこぼす家庭ほど
親の都合で子供の学びの習慣を
崩してしまっています
学びは毎日なのです
旅行行こうと、買い物に行こうと
親が調子を崩しても
だからこそ、家族の計画は綿密に
立てないといけないし
何より「健康」が大事なのです
毎日、同じ時間に机に向かい
積み重ねて学んでいく
この幼児期からの学びは
受験という大事な時に
成果を発揮します
「賢い子」になるために
今日の通塾は不調・・
今日の通塾は好調!
などと、日によって機嫌が異なったり
学ぶペースが異ならないように
夜の睡眠時間
朝から通塾までの生活習慣は大切
今日も頑張る!となるように
「本物のトップ!」となるために
トップチームは外食も少ないし
毎週の休みに遊びには行きません
実にならない習い事もしない
旅行に行くけれど旅行先でも
学んでいます
御両親が落ち着いて生活をしています
そして、子供自身の「志」のために
どのような生活を送るべきかを
よく考えて過ごしていると思います