長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
「幼稚園で読み書きや数字を習っていたから、羅針塾で学ぶことは簡単にできるだろうと思っていました。タイパ的に良いかと。ところが、全く違って、全くできないので悩みますね。」
あるお母様からの話です
きました!
タイパ!コスパ!
いつかはこんな話をお母様と
するのではないかと思っていましたが・・
もう!?でしたね。
因みに、タイムパフォーマンスは、「かけた時間に対する効果」。費用対効果(コスト・パフォーマンス)のコストをタイムに置き換えた和製英語の造語です。
読めるから、書けるから
簡単な足し算、引き算が
理解できるからといって
幼児さんが学ぶべき知育ができるとは
限りません
幼児さんが羅針塾で学ぶことは
小学校入学した時に
授業を理解しトップで学んでいけるように
「国語力」を身につけ
五感で学ぶ力をつけることだと考えています
「学び」「理解する」には
タイムパフォーマンスは
ありません
「学ぶこと」には時間がかかります
学ぶこと、教育することに
どれだけの時間をかけることができるか
賢い子は惜しみなく時間をかけ
丁寧に正しく学んでいます
「子供にはりついて学びを見守ることを、お盆の間、自宅で頑張りましたが疲れました〜」
と、お母様が苦笑い
子供達ができるようになるまでには
隣で見ておく必要があります
自律するまでは時間がかかります
「賢い子」になるために
幼児期に時間はかかりますが
正しく丁寧に学ぶと
必ず自律して学ぶようになります
できるようになるまで
諦めてはいけません
「本物のトップ!」になるために
幼児期、できるようになるまで
「他の子よりも遅いんですよね。」と
言っていたお母様
その塾生さんは、自律して学ぶようになりました
学年トップで一所懸命に学んでいます
時間がかかっても子供を見守ってくださった
御両親に感謝しかありません