長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
羅針塾の小学3年生チーム
夏期講習中からヘボン式ローマ字習得に
取り組んでいました
いよいよ最終試験を迎え
「合格!」を塾長からもらいました
ローマ字が完全に理解できたら
英語文法に入っていきます
まずは、筆記体の練習からです
羅針塾の英語文法は
小学校卒業までに高校受験レベルまでを
終了するカリキュラムを立てています
日々の積み重ねのおかげで
「英語は簡単です!!」と言ってくれる
塾生さん達です
英語文法をするけど・・
聞き取りは?話すことは?
と、疑問に思う方もいます
もちろん質問もされます
聞き取りや話すことは
「今」の小学校英語でも
十分に力がつきます
それは、塾生に国語力があるからです
国語力があるからこそ
英語に触れるではなく
英語を理解し強みにしてもらいたいと
考えています
「賢い子」になるために
幼児期の英会話は必要ありません
母語である「日本語」の
語彙力をつけることが最優先です
「本物のトップ!」になるために
塾生さん達の中でも「英会話」を
習っている子もいますが
英語文法の理解力は今一つでした
国語力が圧倒的にある子は
英語文法はしっかりと理解でき
英語の発音、聞き取りも上手です