子供は間違いながら理解する

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

子供達の学びは迷ったり
どうだったかなあ〜と
不安になったりしながら
成長していきます

間違ってもいいよ!と
声を掛ける先生達
「今」わかることを
伝える・書いてみることが
大切です

間違いに対して
なぜそうなったのか?
必ず聞き返します
理解できていない時は
「う〜ん・・とりあえず書いた」
に、なります

分からない、できない学びから
基本基礎をしっかりと
身につけることで理解力
考える力がついてきます

どこを見直せば良いか
何をやり直せば良いか
指示をする先生達
一旦、前に戻る学びを
素直に丁寧に取り組むことで
自分自身で学び理解する力を
つけていきます

「賢い子」になるために
学びは、日々の積み重ね
何か行事があるから
遊びたいから・・できない。では
学びを理解することはできません

「本物のトップ!」になるために
幼児期から丁寧に学びに取り組むこと
毎日、自分自身で学ぶ習慣が
道を切り拓いていきます

posted by at 19:00  |  学習塾・幼児教育

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter