小学校受験の準備は大事

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

来春になれば小学生!と言っても
現在はまだまだ年長さん
子供達は
その時、その場所で
何をするか分かりません

例えば、試験会場で親子共に知っている方がいて
思わず話してしまった・・
子供が思わぬ行動をとってしまった

日頃から、公共の場に出かけた時
どのように子供達を躾けているか
躾の延長がオープンスクールであったり
試験会場での面接や試験時での行動に
表れてきます

挨拶の仕方や返事の仕方
椅子の座り方や
物の扱い方

小学校の先生方は
「我が校で伸びるようなふさわしい子供」を
望んでおられます

何も躾けられていない
親も学校に敬意を払わない
時と場所を考えることが
できない家庭は
どこの小学校でも御縁は頂けないと
考えます

近年は親が子に何事も
説明をし過ぎたり
友達感覚で接する親子が増え
何事にも誉めればいいと
勘違いをした躾をしている
御家庭が多い

「してはならないものはしない」
「ダメなものはダメ」

親と子のしっかりとした
位置付け
社会生活の土台を家庭内で
つくってほしいと願っています

愛情深く、自律心を育てる御家庭が
志願する小学校へ御縁をいただいて
います

「賢い子」になるために
我が子に対し客観的な目で
見ることが大切と思います

「我が子は今のところ、何でもできていますから」

客観的に見て本当にそうなのか?
しっかりと見守る必要があると思います

「本物のトップ!」になるために
丁寧に正しく学ぶ
学び・生活は一つ一つの積み重ねです
早く出来ても物を雑に扱ったり
言葉が荒かったり
これでは完璧とは言えません

確実に何事もできるようにする
小学校受験で取り組んだ学びは
その後も正しく丁寧に学ぶことで
小学校でトップになれる要素を
持っていると考えます

posted by at 19:12  |  学習塾・幼児教育

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter