小学校受験に必要な子供の力

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学校受験をする・しない
に、かかわらず幼児期に身につけるべき力が
あります
幼児期にしっかりと取り組むか?
取り組まないか?で
学びの差が確実に出てくると
考えています

一番大切なことは
「国語力」をつけることです

「国語力」がある子は
「考える力」があります
幼児期の国語力は
しっかりと聞き取る力をつけること
しっかりと観察する力をつけること
語彙力を増やししっかりと伝える
力をつけること
丁寧に正しく確実に身につける
必要があります

数字や図形に興味があり
センスのある子が
その後に伸びなくなる・・・・
本当にもったいない子達が沢山います
なぜか・・・
それは、皆同じように間違った学び方をして
いるからだと考えます
プリントによる機械的な学びに
頼ると「数字」「図形」の学びの
本物の楽しさを
知ることができなくなります

ペーパーテストをパターンで取り組むだけ
とにかく問題の量をこなすだけでは
小学校受験に必要な力はつきません

なぜ?この問題なのか
なぜ?この行動観察なのか?

一つ一つを日々の生活の中から
ヒントを得て理解することが
大切だと考えます

小学校受験で取り組む学びは
正しく丁寧に理解していくと
「賢い子」になるために本当に良い学びだと思います
幼児期の子育ての総決算になると
考えます

「本物のトップ!」になるために
小学校受験をきっかけに
「国語力」をつけ
「考える力」がある子は
正しく丁寧に学び続けると
自律して自分で学ぶことができるように
なります

 

posted by at 19:07  |  学習塾・幼児教育

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter