長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です
とある全国規模の教室の有名な先生方の
話をたまたま聞いていると・・・
「教室では子供達が嫌がらないように、親が辞めると言わないように、子供には楽しい!と思ってもらえるようにしている。」
と・・・・更に、その方法を聞いてみると
「子供が分からない!と言ったら、やり方や答えを教える。分からない!できない!と言って泣いたら辞めるから。」
学びに対しての方針が全く異なりますが・・・
有名な先生方の教室のやり方なので
なるほど・・ね・・と思いながら
聞いていました。
全国展開の教室なのですが・・
教室の先生方の方針次第で子供達の
成長が異なっていると思います
その教室に通う幼児さんは「考える力」がついていないので
考えて解くことを嫌がり抵抗します
幼児さん達の学びの仕上がりが
遅くなっているのは・・このためだと
確信しました。
幼児さん達が「考える力」をつけると
上昇気流に乗るようにグングン成長します
失敗することも、間違えたときも
学びを楽しむようになってきます
学びは一つ一つの積み重ね
答えを与えてもらうものではなく
考えて理解していくことだと
お母様達に気づいてほしいと思います
「賢い子」になるために
素直に前向きに取り組む幼児さん達
積み重ねてきたことが
一気に開花して成長していきます
どんな時も成長を見守って
くださるお母様達に感謝です
「本物のトップ!」になるために
自分自身で学ぶことが大事!と
考えてくださるお母様達は
子供が壁にあたっても
大丈夫!きちんとわかるようになる
と、見守ってくださっています






