受験シーズン

長崎市五島町の羅針塾 学習教室・幼児教室では長崎大学附属幼稚園・小学校の受験も終わり一段落です。
東京並びにその近郊や神戸を中心とする関西圏の幼稚園・小学校受験の厳しさと比べるとだいぶ柔らかいのですが。

因みに、何故関西圏の受験が厳しいかと言いますと、灘中・灘高の存在があるからだといえます。

「東大に入るよりも難しい-。そう言われている学校が神戸市にある。全国屈指の進学校、灘中学校・高校(神戸市東灘区)だ。東京大学の場合、募集定員は約3000人だが、灘中の定員は約180人。全国から受験生の集まる灘中は、東大よりさらに狭き門だというのだ。」(産経新聞2017.1.15)
http://www.sankei.com/west/news/170116/wst1701160009-n1.html
灘中の試験は試験日程が2日間にわたり、1日目に国語、理科、算数の3科目を試験した後、2日目に再度、国語と算数の試験を行うという過酷なものです。

「少子化」により、大学も生き残りをかけて学生を如何に集めるかに腐心している時代ですが、国立大学の難関校は昔と変わらず狭き門です。
そこに入学する為には、中学・高校で難関校への進学率の高いところを目指す。
当然、進学率の高い中学・高校には更に進学率の高い小学校へ。
これも変わらない現実です。

幼いお子さんをお持ちの親御さんからすると、我が子の成長を温かく見守りたい、というのが自然の情ですが、
十年後を見据えるとしっかりと教育方針を決めておく必要があります。

話は変わりますが、
「英外務省が1980年代、当時英国に留学していた皇太子さまを「少しシャイだが好人物」、秋篠宮さまを「テニスや卓球が好き」と評するメモをサッチャー首相(当時)側に送っていたことが、英公文書館が15日までに機密解除した公文書で分かった。」そうです。http://www.sankei.com/world/news/170115/wor1701150020-n1.html

皇太子殿下が1989年5月、サッチャー英首相(当時)に宛てて書かれた御手紙(英公文書館所蔵・共同)

posted by at 01:59  |  塾長ブログ

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、学びの初めは「…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、学びの初めは「…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter