‘ 羅針塾 ’ の投稿記事一覧

聞くことは必要ですか

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

「聞き取りをし、考え、解くときに、しっかりと聞き落とさないようにするには何が必要ですか。絶対音感とか必要ですか。また、練習をすればできるようになりますか。」

お母様からの質問です。
幼児期の学びで、
しっかりと聞くことは
大事なことだと思います。

通塾し出した時
ほとんどの子供達は
何も自分でできません。
聞いてもわからないことだらけ
先生達に伝えることもできない。

一つ一つ理解してできる様に
なってくると
聞いてわかる。
聞いたらできる。様に
なってきます。

何をどの様に。
自分自身の行動することが
理解できるか。
ここが大切なことだと思います。

「羅針塾で学ぶことで、次に何をすればいいのか。これをすればこうなる。という考える力がついたように思います。」

「しっかりと聞いて、話すようになりました。と幼稚園の先生からお褒めの言葉をいただきました。」と

お母様達が話してくださいます。

しっかりと聞いて
しっかりと考える。

「賢い子」はじっくり聞いて
よーく考えます。

「本物のトップ!」はしっかりと聞いて
理論的に考え答えていきます。

御縁する塾生さん
一人一人が、聞くことが大事だと
考えてほしい。
そう願っています。

posted by at 20:45  | 学習塾・幼児教育

速く解くではなく、正確に解く

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

「計算を速く解くために、そろばんは必要ですか。周りが習っているので。」

とお母様からの話。

そろばんを習わなくても
速く計算をできる様にはなります。
四則の導入の時に
お母様が考えて学ばせれば
速く正確にできます。

塾生さんでも、そろばんに通っている子と
通っていない子と比べても
計算の速さは変わりません。
また、正確さも変わりません。
そろばんをするかしないかは
ご家庭の判断だと考えています。

何をどの様に取り組ませるかは大事。
四則の計算はずーっとついてきますから
速いことは大事。
それよりも何よりも正確さが絶対大事です。

問題を解くとき
算数、数学のノートの数式の書き方が美しい子は
計算ミスもしません。

そして、
問題を見た瞬間に解けるように
なっていきます。
これは、日々の積み重ねです。

算数、数学は
丁寧に正確に解くと
ビシッと答えが出てきます。
その基本基礎が四則の計算です。

「賢い子」は
丁寧、正確を続けていきます。

「本物のトップ!」に
なるために基本基礎は揺るがず。
日々の学びは大切です。

posted by at 21:56  | 学習塾・幼児教育

一学期のまとめに向けて

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

運動会、体育祭も
ほぼ無事に終了しました。
さあ!これからしっかりと
学んでいきますよ。

塾生さん達の体力も回復し
一学期が終了するまでに
どの位できるのか。
自分自身との闘いになります。

お母様達もお迎え時に
「どれくらい理解できていますか。」

「きちんと解けていますか。」と
賢い子になっているかなあと興味津々です。

先生達は
算数、数学、英語は
一学期に今学年を終了しよう!と
伝えています。
国語もテキストが終了していく
塾生さんが続出中です。
夏休み期間にじっくりと
社会や理科を取り組ませてあげたいと
考えています。

一つ一つの基本基礎が
夏休み以降の応用に繋がっていきます。
基本基礎を使って
どのように考え、掘り下げていくか
良問を解いた時の「スカッ!」と感を
味合わせてあげたいなあと
考えています。

一学期の学びが
ホップとなり、その後
ステップ!ジャンプ!になるように。

「本物のトップ!」になれるよう
素直に前向きに学んでもらえたらと
考えています。

posted by at 20:03  | 学習塾・幼児教育

心身の休息は大事

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

「先生。複数の習い事は何年生まで続けても可能ですか。」

とよく質問があります。

中学受験を視野に入れている
塾生さんには小学校四年生になる時に
体に負担がないものを
一つだけにして下さい。
とお話しします。

また、早く!トップになりたいなら
習い事は体に負担のないものを
一つがいいですよ。と
お答えします。

通塾前の面談の時に
習い事のお話を聞くと
一週間全て予定が入っている子が
多い。

そして、お母様達の願いは
「早く!トップに。」
「必ず!受験合格へ。」と
お話ししてくださいます。

先生達が考えることは
お母様達が、お子様と同じような
スケジュールをこなし、勉強に向かえるかどうか。

トップになる!
合格をする!

みんな一所懸命に惜しみない努力をします。
一番に!受験校合格!には膨大な時間が
かかります。

だからこそ、学ぶことは幼児期から
コツコツの積み重ねが必要だと思います。
心身を休ませて一週間を無理のない生活。
これが「賢い子」への秘訣。

「本物のトップ!」になるには
心にゆとりがあり、
体も疲れていない。が大切です。

posted by at 20:39  | 学習塾・幼児教育

小学生時代に頑張る!

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

小学生が通塾すると
学校の宿題を自己申告した
時間内に集中して済ませ
国語力アップの学びや
算数の予習
余裕があるときは英語に
取り組んでいます。

学校が終わってから直接
羅針塾に通塾。
時には、も〜グタグタです。
しかし、学年が上がるごとに
集中力も増し一所懸命に取り組んで
います。
同学年が揃うと、隣のテキストを
チラッと覗いて闘志メラメラ。
「あの子よりも、早く理解したい。」
「頑張って100点を取りたい。」と
コソッと先生達に教えてくれます。

学校によっては
絶対!中学校受験が必要な学校、
小学校から中学校への内部試験がある学校
があります。
小学校入学時から
中学校進学を意識しているので
先生達も考えながらカリキュラムを
取り組ませています。

一人一人の理解の度合いによって
行きつ戻りつ。
一つ一つを丁寧に確実に。
一番学ぶ時間があり、
きちんと基本基礎を積み重ねれば
一気にトップにかけ上がれるのが
小学生時代。

学ぶことは楽しい。
わかることは面白い。となる
「賢い子」へ。

もっと上に!もっと!学びたい。となる
「本物のトップ!」になれるように
明日からも向き合っていきたいと
考えています。

posted by at 20:59  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter