‘ 羅針塾 ’ の投稿記事一覧

令和七年 謹賀新年

明けましておめでとうございます。

長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾は、令和七年の年頭にあたり、自律・自立する力を身に付ける教育を更に目指していきます。

本年も宜しくお願い致します。

 

机に向かう習慣

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室
羅針塾です

先生達は、
幼児さんは小学校入学までに
小学校6時限までの時間を
落ち着いて
机に向かうことができるように
指導していきます

小学生からは
常に高校・大学受験を見据えて
机に向かうことを指導していきます

ただ、座ってボーッとするだけでなく
集中して学ぶこと
自分自身で理解して解くことを
徹底して身につけていきます

幼児さんのお母様方は
「我が子が、こんなにキチンとして座り学ぶことができるようになるとは、思ってみませんでした。先生方の指導のおかげです。」

実際、座って
聞いたり、手を動かしたり
考えたり、読んだり
書いたりすることで
メリハリのある学びを
取り組みます

飽きることのない学びは
あっという間に終わり
「先生、もう帰る時間??」と
子供達が聞いてきます

わかる!楽しい!頑張った!の
学びは自分自身の力になります

「賢い子」になるために
丁寧に正しく解くこと
一つ一つの学びを理解し
取り組むことは、いずれ
学力の差になっていきます

「本物のトップ!」になるために
問題の解き方を見たり、適当に解答したり・・・
これではトップにはなれません

常に、考え学び続けることで
自分自身を高めていきます
自分自身を律するからこそ
トップ!になれるのです

posted by at 18:24  | 学習塾・幼児教育

『大学』を素読する 6

長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、学びの初めは「素読」から始まります。

冬休みなどの長期休暇には、幼児から小学生、中学生、高校生と揃うときがあります。年長者が発語し、それに唱和する。百人一首形式の論語カルタから始まり、更に「修身」「論語」「大学」「孝経」「実語教」などから三十分程度正座で素読します。幼児にとっては、聞いたことも使うこともない言葉が出てきますが、素読を重ねていくと大きな声で年上の塾生に負けじと唱和します。

さて、「『大学』を素読する」から少しずつ本文をご紹介致します。

詩に云わく、於戯(ああ)前王(ぜんのう)忘れられずと。君子はその賢を賢として、其の親(しん)を親(しん)とす。小人(しょうじん)は其の楽しみを楽しみとして、其の利を利とす。此(ここ)を以て世を没(おわ)りて忘れられざるなり。

(現代語訳) 詩経(周公烈文篇)に「ああ前王忘れられずとある。これは後の君主は、前王の尊敬した賢者を同じく賢者として尊敬し、又前王の親愛した人を変わらず親愛した。又一般庶民は前王の遺(のこ)した楽しみを同じく楽しみとして、其の利としたところを利として恩沢を長く享(う)けている。この故に亡くなられてもながく忘れられないのである。

子(し)曰(のたま)わく、訟(うったえ)を聴くこと吾(われ)猶(なお)人のごときなり。必ずや訟(うったえ)無(な)から使(し)めんかと。情(まこと)無き者は、其の辞(ことば)を盡(つく)すを得ず。大いに民の志(こころざし)を畏(おそ)れしむ。此(これ)を本(もと)を知ると謂(い)う。

此(これ)を本(もと)を知ると謂(い)う。此(これ)を知の至(いた)りと謂(い)うなり。

(現代語訳) 孔子が「訟(うったえ)を聴いて判決を下すのは自分も他の裁判官と変わることはない。然し私の窮極の願いは訟(うったえ)の無いような世の中にすることだ」と言われた。真実(まこと)のない虚偽(うそ)の訟(うったえ)は、結局言葉を尽くして言い張ることが出来なくなるものだ。要するに民が自ら省みて、自ら畏れて訟(うったえ)が出来なくさせる。

これを人の道の本を知るというのである。これをまた知の至りともいうのである。

・・・なかなか意義深い言葉です。

素読をする際には、其の言葉の解釈まではしません。「読書百遍意自ずから通ず」即ち、「難しい書物であっても、何度も繰り返して読めば、其の意味は自然にわかってくるものである。それ故、解らないと思ってもすぐに諦めるのではなく何度も読むべきである」とする教え。

筆者は、教科書などを紐解いている際に「分からない」というと、母親から「読書百遍意自ずから通ず」と諭され、其の意味も含めて辛抱して努力することの大事さを繰り返し繰り返し諭されました。

posted by at 18:27  | 塾長ブログ, 国語力ブログ

その学びでなんとかなるの?

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

塾生さん達の取り組みを見て
このノートの書き方で理解した?と
聞くと「はいっ!」という
元気な返事
じゃあ、と似たような問題を出すと
「・・・」
解けません。
とりあえず解いて
なんとかなると思っていると
先生達から喝!!を入れられます

入塾前の面談でよく聞くのは
ペーパー反復学習
しかし、この学びで成績が
良い子は見たことがない。という
先生達
ただ、雑に計算や漢字を書きなぐり
筆算はぐちゃぐちゃな子が多い
しかし、お母様達は
ペーパー反復学習は難関大学への
黄金ルールと勘違いをしています

その学びで何とかなると思っている・・・

学びは丁寧に正しく取り組まないと
理解には結びつきません
学びの定着はないのです
日々、毎時間の取り組みは
丁寧に確実に!です

「賢い子」になるために
幼児期の早い段階から
ひらがなを書いたり
数字を書くことは不要です
心落ち着けてしっかりと聞くこと
聞いたことを同じように
言えるようになること
母語である日本語の
「語彙力」を増やしていくことが
一番の学びです

「本物のトップ!」になるために
丁寧に正しくは幼児期から
ずっと繋がっていきます
その中で、早く読めるようになり
理解が早くなり
ノートがすっきりと整理されている
トップである賢い子の学びは
無駄がありません

posted by at 17:54  | 学習塾・幼児教育

学ぶことで自信をつける

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

「知ること」「聞くこと」
「理解すること」による
学びで知識や知恵をつけると
自信がついてきます

顔つきが変わり
会話が変わり
興味が変化してきます

小学校受験や中学校受験を経て
子供達は本当に成長します

お母様達は
「うちの子は、こんなことも知らなかったのですね。受験という機会があったからこそ家庭生活も見直すことができました。」と

毎年話してくださいます

一所懸命に教えて、子育てを
しているつもりでも
どこまで理解できているかは
分からない
受験という物差しで
知識を定着させ、賢く自信を
持つことができると考えます

「賢い子」になるために
小学校受験や中学校受験は
その時期までの学びの総決算です
理解を深めるために
正しく丁寧な学びは必要だと考えています

「本物のトップ!」になるために
受験がきっかけで、「人格」が
変化し学びに前向きに取り組みます
モジモジと自信がなかった子が
受験によって、何事にも
チャレンジするようになり
自分自身の道を切り拓くように
なります

posted by at 18:01  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter