‘ 羅針塾 ’ の投稿記事一覧

確実に準備する。合格のために

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

幼児さんの受験本番までは
気が抜けない日々が続きます
体調管理はもちろんですが
どこまで、理解し確実に仕上げ切るかは
日々の積み重ねの成果

また、受験当日に
気持ちよく自信を持っていくことが
一番大切です

お母様達には
大丈夫!できる!
子供を信じて、今まで学んだことを
信じて頑張っていきましょうね。と
伝えていきます

「いやあ〜去年はできたのに、小学生になったらできなくなってるぅ〜!!」と
大笑いしたお母様
「昨年は沢山親子バトルしたし沢山泣いたし、とっても不安でしたが絶対大丈夫という自信はありました。気持ちの強さは大事ですよね。」と
話してくださいました。

日々、悩みと不安はつきもの
しかし、悩んでも仕方がなく
毎日を丁寧に過ごしていくのみ

なるようになります。

正しく学んでいれば!!

今年度の受験も始まりました
悔いが残らない日々を過ごして
欲しいものです

「賢い子」になるために
羅針塾で学んでいたおかげで
親の私が一番心強かったです
どんな不安も吹き飛ばしてくれました

丁寧な学び正しい学びは大切だと
実感した小学校受験です

「本物のトップ!」になるために
合格した後の学びが大切なのです
しっかりと学びを次へと結びつけていく
学びは毎日続けていくことが
本当に大切です
自分自身の未来を切り拓くためです

posted by at 19:31  | 学習塾・幼児教育

長時間学び続ける力

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

羅針塾は塾生さん達が学びたい時間に
通塾しています。
習い事の前後 学校の下校後
開塾している間であれば
誰がいつ通塾してもいい
(もちろん、事前連絡は必要ですが)
自律して学んでいく形だからこそ
できることだと考えています

しかし、ほとんどの塾生さんが
しっかりと事前申告して
長時間学んでいます
特に中学生は開塾から閉塾までの時間
黙々と取り組んでいます

幼児さん達も
長い時間学んでいます
「今日は、羅針塾でお昼を食べて折り紙をして帰りたい!」などと
可愛いお話をしてくれます

平日は短時間しか通塾できなくても
土曜日にしっかり復習・予習を
取り組んでいき次週に備えていきます

なぜ、長時間学ぶことができるのか
これは幼児期、小学校低学年からの
積み重ねだと考えています

基本基礎を丁寧に取り組み
しっかりと理解を深め
学び進めていく
調べたり・考えたり・図にしたり・・・と
自分自身で「わかった!」を
掴み取っていきます

「賢い子」になるために
学びは毎日の積み重ね
短時間でも丁寧に正しく学ぶ
ことが、とても大切です

「本物のトップ!」になるために
今日やるべきことを明日へ後回しにしない
一日、一日が勝負です
他と競うことはありません
一番の敵である自分自身の甘さに
打ち勝つことだと思います

posted by at 17:29  | 学習塾・幼児教育

小学生の学びと遊び どちらが大事?

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

羅針塾で御縁する御家庭は
「学ぶ」ことの大切さを
よく理解してくださり
幼児期から、または小学校低学年から
通塾してくださっています

しかし、世間はどうでしょうか
小学生は中学受験をしない限りは
学校で学んでいるから 塾なんて
行かなくてもいい。という考えが
多いようです

現在、小学校の授業だけでは
中学校からの学びについていくことは
できません
御家庭でどのようにフォローしていくか
で、子供の未来は変わると思います

羅針塾では
子供が賢くなってほしい。と
子供の未来像を描いた御家庭と
御縁しています
未来像があるからこそ
子供達は自分で自律して学ぼうとします

「賢い子」になるために
幼児期からの学び
正しい丁寧な学びは大切です
学びの差が子供の未来の姿の差に
なります

「本物のトップ!」になるために
御両親が子供の学びを見守ってくださると
子供達はグングン伸びていきます
自分自身で「志」をたて
自律して学んでいきます。

posted by at 19:58  | 学習塾・幼児教育

小児科の先生になりたい!

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

将来、何になろうかなあ〜と
考えている小学五年の塾生さん
何になりたい?って聞いても
う〜ん・・・でしたが

「先生!小児科のお医者さんになりたい。」と宣言がありました

おぉ〜いいぞぉ〜
優しい性格だもんね。小さい子大好きだし
よく合っているよ!
兄に続き医学部志望になりました。

年長さんからの御縁
辛抱強く学び、兄の中学受験時に
一緒に長時間通塾したおかげで
成績も安定し更に伸びてきています

夏に漢検準二級にも合格
高校在学程度の語彙力もあります
理解する力、書く力が
格段にアップしました

目標ができると
後は、一所懸命に学び続ける!のみです

「賢い子」になるために
幼児期からの正しく丁寧な学びは
確実な力になっていきます
羅針塾で幼児期から学び続けている
塾生さん達は、
全て難関校・医学部を志望しています

「本物のトップ!」になるために
辛抱強く学び続けること
諦めずに学び続けること
誘惑に負けないこと

周りよりも突き抜けたトップになる
秘訣です

posted by at 19:19  | 学習塾・幼児教育

小学校受験合格に何が大切か

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

私立小学校の先生とお話をする中で
何が合格に必要かという話になりました

挨拶や礼儀はもちろんですが
よく聞くことができること
待つことができること
しっかりと受け答えができること
何事にも意欲的に活動できること

なるほどね
やはりそうだよね。と
思う先生達

よく聞くこと
しっかりと理解し考えること
自分の思いを的確に伝えること
「国語力」を大切にしている
羅針塾の学びそのものだと考えます

小学校受験をするにあたって
何も準備できていないでは合格は
いただけません

小学校受験=小学校で学ぶ基本基礎ができていることなのです

どれほど、文字が書け計算ができても
学ぶ姿勢、学ぶための準備が
できていなければ合格はできません

幼児さんが積み重ねる学びは
とても大切だと思います

「賢い子」になるために
小学校受験で学びとることは
小学校入学してからスムーズに
学校生活に慣れていきます
そのために正しく丁寧に学ばなければ
いけないと考えます

「本物のトップ!」になるために
小学校受験合格がゴールではありません
小学校受験合格がスタートです
しっかりと学び続ける
さらに磨きをかけていく
これは、「志」のある大人まで
続いていきます。

posted by at 19:39  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 本年度も幼稚園・小学校・中学校・高校受験第一志願校にて合格することができました…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、学びの初めは「…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter