‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

語彙が広がる幼児さんの学び

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

土曜日
長崎大学教育学部附属小学校の
小学生と幼児さん達が学んでいたので
塾長がみんなを集めて素読

幼児さん達から
「咎めるってなあに」「将軍ってなあに」「面白い日本語(謙譲語のことです)言ってるぅ〜」
と、賑やかな素読の会になりました

一つ一つ塾長が丁寧に説明するのですが
幼児さん達の感想が
どんどん脱線し大爆笑!
知識欲があり興味津々の幼児さん達
楽しい時間です

こうやって「語彙力」がつき
「国語力」が養われていきます。

小学校受験の学びは
ピリピリ、ハラハラとした中では
力は発揮できません
詰め込むだけの学びでも理解できません

羅針塾の先生達は
お話を沢山しながら
受け答えを学び、礼儀を学び
一つ一つを理解できるように
丁寧に取り組みます

「賢い子」になるために
小学校受験は御縁を頂くことが
当然の前提で取り組みます
そして、小学校でトップになるための
学びに取り組んでいきます

「本物のトップ!」になるために
語彙が増え「国語力」がつくと
どんなに難しい本でも読め理解することが
できます
すると、自分自身で学ぶことは
簡単なことになっていきます

posted by at 19:00  | 学習塾・幼児教育

梅雨を乗り切り学ぶ

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

長崎は梅雨、梅雨
雨はありがたいですが
蒸し暑い毎日に身体もヘトヘト
塾生さん達も体調管理が難しい

ジメジメ、ムシムシのとき
気持ちも緩みやすい・・
どれだけ辛抱強く学ぶことができるか
大切なときです

ここで頑張った学びは
小学校受験・中学校受験に
繋がります

夏休みまでの基本基礎作り
そして、自分自身で
先取りの学びに取り組んでいます

一学期のテストの結果が
でています
小学生の塾生さん達は
安定した満点です

来週以降、結果が出る
中学生を楽しみにしています

「賢い子」になるために
一学期の学びの取り組みを見て
お母様達が、うちの子おかしい??
と感じるときは理解が足りていないことが
ほとんどです
理解不足をどう考えるかで
学力の差はついていきます。

「本物のトップ!」になるために
学びに休みはありません
ゲームだ!ネットだ!テレビだ!では
成績は上がりません
毎日学び取り組み続ける
自分自身のためです

posted by at 19:21  | 学習塾・幼児教育

理解をしたら自信がつく

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾

自分自身の力で解いていく羅針塾の
塾生さん達

しかし、
幼児さんや小学校低学年は
解いているときに私達の顔を
チラチラとみます。

見ても答えは書いていないよ〜
幼児さんには
もう一度質問するからよく聞いてね
小学校低学年には
しっかりと読んでごらん
簡単だよ。と伝えます

一人一人が理解するまでには
段階がありますが
学びを進めていれば
もう一度!やり直せば大丈夫

なかなか理解できなくて
固まっているときは
ヒントを少しづつだしていきます

しっかり聞いて
しっかり読んで
理解できれば自信に繋がっていきます

分かった!と理解できたとき
大きな自信になります
間違えたら何が違うのかを
しっかり確認
次の学びで確実に理解していく
とても大切なことです

「賢い子」になるために
幼児さんや小学校低学年から
正しく学びだすと
理解するまでは早いのです
そして、間違っても
グダグダ、ダラダラになりません

学び出す時期は
本当に大切なのです

「本物のトップ!」になるために
理解し、学びの幅を広げていく
興味を広げていく
「国語力」があるからこそです

学び、理解することは
人生を豊かにしていきます

posted by at 19:32  | 学習塾・幼児教育

読解力は、いつから身につくか

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

県立高校の入試説明会が始まり
参加している先生達
保護者の視点は県立高校の何に
魅力があり、どのような実績をだしているのか。
私達は、県立高校が
どのような教育に取り組んでいるのか、
進路指導に役に立てばと考えています。

参加者の中から
「生徒達の学力低下を感じることがあるか」に対し

県立高校の先生方は
「全国的な傾向で読解力がないように感じます。読解力が身につく取り組みも組み込んでいます。」と話されていました。

高校生で読解力・・・
県立高校の先生方も大変だ!!と
思いました。
大学進学を目指すために
今更、読解力・・
しかし、手を打つしかありません

羅針塾の方針は
幼児期、小学校、中学校までに
段階を経て読解力は身につけておくべき
だと考えています。

習い事が必要!
部活が大事!
しかし、習い事、部活から
プロになるのは、ほんの一握り

難関大学や医学部を目指したい!と
考えるなら
幼児期から基本基礎の正しい学びは
必要なのです。

一言一句間違えずに
聞き取ること、読むこと
しっかりと考えること、理解すること
自分の言葉で伝えることは
幼児期からの積み重ね
これが自主的、主体的な学びだと
考えています。

高校に進学した時に
目標とする大学に進学できるように
自分自身で学ぶ力をつけておくことが
大事だと考えます

「賢い子」になるために
幼い時からの語彙力の蓄積は圧倒的な差に
なってきます
正しく学び出す時期が早ければ早いほど
「国語力」がしっかりと身につきます

「本物のトップ!」になるために
学校の先生に手を掛けてもらわなくても
自主的に質問をし、自分自身で目標を
見つけて学び続けることが大切です

posted by at 19:35  | 学習塾・幼児教育

夏期講習に向けて

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)

夏期講習の準備に入っている先生達
一人一人の進捗状況を見て
夏休みにここまで頑張って
もらおう!と計画を立てています

「国語力」をアップすることは
もちろんですが
そのための小さな小さな学びが
沢山あります
小さな学びがどこまで進んでいくか
先生達も手助けをしながら
見守っていく次第です

夏休みは学力を最大に伸ばす
チャンス!
基本基礎の定着
復習・予習を理解して取り組み
二学期の準備へとつながります

幼稚園・小学校受験も一番の山場
ここでコツコツと積み重ねることが
できれば秋から安定して学ぶことが
できるようになります

「賢い子」になるために
夏休みはしっかりと学んで
いい思い出を家族と作ろうね。と
話します
そのために、手際よく学んでいく
一日一日を大切に学ぶことが大事です

「本物のトップ!」になるために
夏休みに頑張ったことは未来へ繋がります
ここで進路を大きく変更することもできます
だからこそ、人が学ぶときも学ぶ
人が遊んでいるときも休みなく学ぶ
一日も一刻も怠らずです

posted by at 19:32  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter