‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

素読から英語につながる学び

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

二歳児さんが素読を始めました
しっかりと正座して
とても上手くできました

素読から始まる羅針塾の学び
幼児期から母語の学びを
しっかりと行い
一言一句間違えずに
読めるようになり
語彙力を増やし

小学生から本格的に英語に
取り組みます。
小学校五年生は
中学校二年生の課程に取り組み
だしています

「国語力」をしっかりとつけているため
導入をしっかりと理解できたら
英語を読むこと、書くこと
(単語、英作文を含め)
自分自身の力で学んでいます

なぜ、このような学びができるのか
これは自分で考えて学ぶことが
できるからだと思っています

小学校受験、中学校受験
全てにおいて
聞き取ること、読むこと
考えること、理解することが
必要です

受け身の学びではなく
自分自身で自主的に取り組む
「国語力」をつける
一歩目が素読です

「賢い子」になるために
しっかりと口を開けて
きちんとした発音で素読をします
沢山の良文を素読することで
一気に語彙力がアップしていきます。

「本物のトップ!」になるために
中学校に入学したら英語を得意にする!
羅針塾の方針です

「英語って簡単〜〜!!」
「英語って楽しい!」と塾生さん達が
言ってくれます

英語は誰にも負けない!
そして、どの科目も負けない!

基本基礎が素読の学びです

posted by at 19:24  | 学習塾・幼児教育

自分の力で先取りの学び

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

塾生さん達、毎時間一人一人が
読み、考え、理解し解いています

小学生は夏期講習中に
現学年の算数が終わり
次学年への学びになりそうな気配
応用問題もじっくりと解くことで
自分自身の力に変えています

国語は学年は関係ない羅針塾の
カリキュラムですので
小学生の間に中学卒業の力を
つけていきます

しかし、なぜ自分の力だけで
学ぶことができるのか

「読めるの?」「わかるの?」「つきっきりでの指導でしょ?」
と、言われそうです。

羅針塾の学びの入り口は
良文、良本の素読・音読からです
一言一句間違えないように読む力をつけていきます
読む力を鍛え、調べる力をつけ
文章の成り立ちを理解していくと
どの教科もしっかりと解けるようになります。

一人一人自立した学びができるまでは
手助けをしていきますが
できるようになると
自分の力で学ぶようになります
自分の力で学ぶことが
当たり前になります

「賢い子」になるために
自分で考えることができるようになる!
素直に前向きに学ばないとできるように
なりません
考える力は
素直に前向きにです

「本物のトップ!」になるために
中学三年生は高校数学・化学を
自分で解いています
それは、大学生相当の語彙力を身につけて
いるからです。
語彙力があるからこそ
読解力があり
自分自身で道を切り拓いていけるのだと
考えています。

posted by at 19:27  | 学習塾・幼児教育

幼児期の記憶力

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

幼児さん達を観ていて思うのは
柔軟に何事も吸収していくこと
特に記憶力は就学前までに
上手く導くと
その後、記憶することを苦にすること
なく覚えていきます。

何度も読んで文章を覚えるだけでは
幼児さんはつまらない

リズムの良い文章
良本を素読で覚え
手を使い、たくさんのものを作り
視覚でいろいろな見方を
覚えていきます。

ただ、カードだけでなく
ただ、プリントだけでなく
さまざまな方向から学び取っていく
幼児期にしかできない大切な学びです

「賢い子」になるために
正しい学びを丁寧に取り組む
これが小学校からの大きな差になります

「本物のトップ!」になるために
幼児期から御縁している塾生さん達は
様々な学校でトップ!です
幼児期から同じように
一つ一つ積み重ねた学びは
一人一人の志に繋がっています。

posted by at 19:26  | 学習塾・幼児教育

定期考査・力試し準備

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

長崎大学教育学部附属小学校の
力試し準備
中学校の期末考査準備が
大詰めになってきています。

小学生は
復習でもう一度おさらいが
ほとんどですが
時間内にしっかりと解きあげる
ことに気をつけ
間違えずに読み・理解して解答することを
身につけています。

中学生は、期末考査までに
完璧に準備ができるか勝負
先生達が色々と口を挟まなくても
黙々と取り組む中学生
間違えずに読み込み
ミスなく解答し満点を目指してほしいと
思っています。

毎回、思うのですが
習ったことをしっかりと理解し
確実に解き上げていく
これは、日頃の積み重ねの結果になります
日々、いい加減に解答をすると
後で苦労します
丁寧に解きあげる
丁寧に解答していく完全解になるまで
学びは急がば回れです。

「賢い子」になるために
毎時間をしっかりと集中して解く
これが試験時に舞い上がらない秘訣です
何を、どこを、見て解答するのか
毎日を試験本番だと考え学ぶことが
大事です。

「本物のトップ!」になるために
学び、理解したことを
ミスなく解答していく
満点に近くなればなるほど
気をつけなければいけません
一点が人生を左右します
悔しい思いをしないためにも
毎回の定期考査が勝負です。

posted by at 19:46  | 学習塾・幼児教育

賢くなるためにルールは大事

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

お母様達から
「子供がスマホから離れなくて困っています。」

「タブレットで延々ゲームして困っています。」

子供達のゲームやスマホやネットの規制は
テレビゲームが出てきてから永年のテーマ

しかし、よくよく考えてみると
これらを与えたのは「親」です

子供の喜ぶ顔が見たいから
子供が誕生日やクリスマスの
プレゼントで欲しがっているから

親子喧嘩、親子バトルの元を作ったのは
「親」です

上手くルール作りをしてくださいね。
と先生達は伝えています。

上手くいっているところは
生活の全てが完了し最後に
時間を決めて使う

または、御両親が揃っている
休みの限られた時間に用いる

上手くルール作りができないと
どこに支障がくるか
これは、学びの部分に影響します
難関大学や医学部を目指す
大事な小学校の学びの時期に
ゲームやネットやスマホに
振り回されていたら
希望には程遠くなります

今は、御両親がゲーム世代
自分の幼い時を振り返り
家族みんなが納得できる
ルール作りをしてほしいと
願っています。

「賢い子」になるために
先生達は学年1番だったら
してもいいよゲーム、と
伝えます
自分自身の我を抑える
これは御両親の協力があってこそ
学ぶ時はしっかりと学ぶ
大切なのです。

「本物のトップ!」になるために
楽あれば苦あり
先に学ぶことをやり尽くしていく
大学受験まではあっという間です。
気がついた時に・・・
遅かった。間に合わなかった。と
ならないように
毎日、毎時間を大切にしてほしいと
願っています。

全ては自分自身のためです。

posted by at 17:13  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter