‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

考える力を伸ばす自律の学び

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

大阪府吹田市の
「せんりこどものいえ」の先生と
お話ししていた時、先生方から

「やはり、小学校受験と割り切って受験が終わると辞められる方はいらっしゃいますか」と質問がありました。

こればかりは、御家庭の方針
小学校受験で御縁できただけでも
ありがたいと考えている先生達
もちろん、辞められる方もいらっしゃいますよ。と
お伝えすると

「なぜでしょうね。合格したら、ちょっと休んでゆっくりしていいね。となるのでしょうね。本当は小学校受験が終わった後からがとても大事で、しっかりと国語力をつけて自分自身で学ぶことを身につけていけば中学校以降の受験にも打ち勝てるのに、もったいないですね。」

さすが!激戦区大阪で
御自身のお子様をサポートし
御子息はお医者様です
小学校や中学校の受験事情にも
詳しく、高校や大学受験の話も
色々と教えてくださいます。

激戦区での受験の話を聞くと
クラクラする先生達
やっぱり!取り組み方が異なります
長崎はのんび〜りしています。

大切なことは
「自分自身で学ぶ癖をつけなければ、賢くならない」ということ

面談時のお話で
「考えることができないんですよね。」と
小学生から通塾してくださる
御家庭も多い。
しかし、羅針塾で学び出すと
段々と自分自身で学びだしていきます。

それは、語彙力をつけ
しっかりと読み込めるようになるからです。
一つ一つの問題の意味
一つ一つの言葉の定義
何を問われているのか
何度も読み込み、基本基礎を徹底することで
考える力がつき自律した学びが
できるようになっていきます。

小学校受験を終えた新小学一年生がどんどん
賢くなっています。
何度も読み、じっくりと取り組んでいます。

「賢い子」になるために
沢山の時間をかけて学ぶことが
できるのは幼児期
この時にどのような学び方をするのか
これで小学校のスタートラインが
異なります。

「本物のトップ!」になるために
こんなことを学びたい!
こんなことを追求したい!と
学ぶ意欲満々の塾生さん
基本基礎があるからこそ
幼児期から正しい学びを
取り組んだからこそです。

posted by at 18:33  | 学習塾・幼児教育

正しく話す言葉を身につける

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

子供と5W1Hで話すことは
とても大事です。と
御縁する御家庭には
いつも伝えます。

何となく勘でわかる家族の会話
特にお母様は我が子の言いたいことは
直ぐに理解できます。
だからこそ、先回りして
私達に伝えてくれます。が
これが子供達の語彙力を伸ばす力を
妨げてしまっています。

子供自身が
「〜は〜です。」
「〜をどのようにしたいです。」と
きちんと話せるように
日頃から気をつけてほしいと願っています。

考える力や判断する力、表現する力は
お母様が先回りしても育ちません
この時はこのように話したらいい。
こんな風に伝えるんだよ。と
伝え方や話をするタイミングを
理解させていくことがとても大事です。

場を考えずにペラペラと喋る子
いつまでも口が回らない子
いつまでも赤ちゃん言葉が抜けない子
とても多いです。

これを、小学校受験時に変えるには
ものすごく大変で膨大な時間がかかります。
言葉を話し出す時から
御両親が気掛けていると
正しい言葉で美しく分かりやすい文章を
自分自身の言葉として話します。

「賢い子」になるために
流行りの言葉や省略した言葉を
御両親が率先して使っていては
正しい語彙力は身につきません。
しっかりとした受け答えが
語彙力をつけ「国語力」を
伸ばしていきます。

「本物のトップ!」になるために
正しい言葉を身につけると
自分自身で興味のあることに
深く調べ探究し学んでいきます。
これが、自分自身の「志」の一つに
なると考えます。

posted by at 18:22  | 学習塾・幼児教育

春期講習!頑張っています

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

春期講習も三日目!
朝から塾生さん達が通塾中です。
各御家庭の予定に合わせて
通塾できるので塾生さん達も
気持ちに余裕があります。

自学で算数を頑張っている
新小学校五年生
お父様から計算プリントを
十回連続で満点だったら
好きな所へ連れていくよ〜と
約束していたそうです。

今日!十回目達成!!
早速、海岸へ貝拾いへ
連れて行ってくれたのは
今春から医師になるお兄ちゃん
大満足だったようです。

一人一人に目標があり
一所懸命に取り組んでいます
算数をどんどん進んでいる子
国語の読解が面白くなってきている子
英語を頑張る!!と
黙々と取り組んでいる子
ほとんどの塾生さんが
午前中から夕方まで頑張っています。

賢くなりたい!
一番になりたい!が学ぶ姿勢に
反映されています。

「賢い子」になるために
自分で考えることが一番大事です
これは??こうなのかな??と
ヒントをあげると「あっ!」と
気付き考え解き直す
長期休暇だからこそじっくりと
取り組めます。

「本物のトップ!」になるために
今学年は一番になる!と宣言した
新小学三年生
やる気も辛抱強さも人一倍です
正しく努力を積み重ねる
大きな力になってくると考えます。

posted by at 17:38  | 学習塾・幼児教育

ICT教育の弊害ではないか。

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

ICT教育が始まり
ノート型パソコンや
タブレットの持ち帰りをする小学生達
御家庭で様々な声が上がります。

お母様達の声で一番多いのは、
「IT機器を持ち帰ることで、勉強をしているのかと思いきやyoutube等の動画を見ています。ゲームもできるのでずーっとしています。家庭の方針で今までゲームも与えずパソコン等も親の持ち物でしたが、自分自身の機器を持つことで生活習慣が崩れてしまいました。国の方針のおかげで本当に困っています。」

意外と多いのではないのでしょうか。
最先端の学びを家でもできるというお題目が
ずーっと遊んでいる
困った話です。

羅針塾に先生達は
このICT教育が決まった時
勉強をしなくなる子が増えるのではないかと
予想していました。

やっぱりね〜〜

「賢い子」を育てる政策ではなく
「できない子」を増やす政策だと

学校で様々な機器を扱う意味合いと
自宅で扱うことにはあまりにも
格差があるように感じます。

塾生さんがパソコンで宿題を確認
これは、学校で伝えていないの。と
聞いてみると
「先生が伝えます。」と
聞き取る力、書き留める力を
低下させています。

「賢い子」になるためには
IT機器も必要とは思いますが、

いつの時代も変わらない基本の学びは必要です。

特に、
幼児期・小学生期と五感で
学び取ることは大事だと考えます。
一方通行のIT機器による学びは
子供達の力を引き出せないように感じます。

「本物のトップ!」になるために
五感をフルに使い学ぶ
中学生でも高校生でも大事です。
道具としてのIT機器は必要だと感じますが
全てを委ねてしまっては
「考え・判断し・表現する」という
国が掲げる理想には程遠い。

本物の賢い子には
成長しないと考えます。

posted by at 18:46  | 学習塾・幼児教育

春期講習に成長する

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

早くも修了式があった私立小学校
早い時間から通塾してくれました。
あっという間に春休みの宿題を
終わらせ、いつもの学びを
取り組みます。

小学校二年生は、今日から
英語を学びだしました。
初めはアルファベットを書き
フォニックスのローマ字を
理解し、筆記体を書けるようになり
単語、文法と学んでいきます。
しっかりと音読しながら書き
理解していきます。

小学校二年生で英語の取り組みが
できるのは、「国語力」があるから
国語をしっかりと理解できる子は
英語は直ぐに理解できます。
一つ一つの積み重ねを理解して
取り組んでいきます。

春期講習は、予習と復習に力を
注ぎます。
前学年の理解
次学年を自分自身で学び取っていく
自律した学びを取り組んでいきます。

「賢い子」になるために
一回で理解できなければ
何度も繰り返す
学ぶことに努力を惜しみません。

「本物トップ!」になるために
春に一年間で、どの位学び進めることが
できるのかを考えます。
自分自身のスケジュール管理が
とても大事です。

posted by at 19:37  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter