‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

「集中力を鍛える」には幼児期から

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

「集中力がなくて・・・どうすればいいですか。」

お母様達から質問を受けます。

集中力を養うためには
幼児期からの学びが大事だと
考えています。

しっかりと聞くこと
しっかりと見ること
しっかりと書くこと
よく理解して考えること

基本基礎は幼児期の時に
学び取ることが
小学校以降一番成長すると
考えています。

しかし、一度に集中力はつきません
幼児期から
今、聞かないといけないのか
今、考えないといけないのか
理解をさせていきながら
少しづつ習慣づけていくことが大事です。

立腰の美しい姿勢で
手をお膝に置き
足を動かさずに
しっかりと耳を澄ます。

集中に入る姿勢を作ることから
集中力はついていきます。

「やはり!何事にも集中力ですね。大事です。」

お迎えのお父様の一言
集中力の高さが御縁へ結びつきます。

「賢い子」になるために
手まぜをしたり、ぼーっとする時間はありません。
一問一問を必死に解くことが大事です。

「本物のトップ!」になるために
自分自身で学ぶ内容を決め、時間を区切り
一気に仕上げることができるようになると
成績がアップし安定していきます。

posted by at 18:21  | 学習塾・幼児教育

就学前の身につく力

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

小学校受験の志願校に御縁を
頂く(合格する)のは当たり前だと考えている
先生達
小学校受験のためだけの学びを
考えてはいません。

小学校入学後にトップになるために
自分で考え、自分で行動する力を
身につけていきます。

母国語を大事にすること
よく聞き、しっかりと判断すること
自分の考えを的確に伝えること
「国語力」があるからだと
考えています。

羅針塾で学ぶことで
塾生の一人が学校の先生に褒められ
一目を置かれている様です。

お母様が
「羅針塾で取り組む国語は面白い!と子供が言います。それと並行して算数の読み取る力がついているように思います。」

つまり、小学校二年生で
取り組んでいる国語の教材は
中学校三年生程度レベル
基本基礎から積み重ねているので
面白がって解いていきます。

幼児期からの基本基礎があるからこそ
小学校で学ぶときに生きてきます。

「賢い子」になるために
幼児期から正しい「国語力」を
身につけていくことは大切です。

「本物のトップ!」になるために
さまざまな形で学び・吸収する
自分自身の「志」のためになります。

posted by at 19:24  | 学習塾・幼児教育

塾生さん達の成長〜学び続けることの大切さ〜

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です。

春期講習に向けての
保護者面談が始まりました。
一人一人の成長の度合いを
見ていただき、今後の方針を
考えていきます。

「今は、ほぼ毎日通塾で助かっています。通塾しないで自宅にいると、直ぐにおやつちょうだい。本を読んでもいい。となり宿題まで時間がかかりますが、羅針塾で全て済ませてくると親も子もゆとりがあり、寝るまでの時間のんびりしています。」

毎日仕事で忙しいお母様
宿題に、予習や復習に手を掛ける
暇がありません。
羅針塾で全てを済ませることで
塾生さん本人にも学ぶリズムができ
集中力が上がりました。

「学び続けることで、将来の夢に近づくから毎日同じようにやろうね。」と

新一年生のお母様も
塾生さんに伝えている様です。
何事でも分かり、理解できることが
楽しい!になるように
低学年で学びの習慣を身につけて
いくようにしたいと
考えている先生達

お母さんとしっかりと連携して
トップに育てていきたいと
考えています。

「賢い子」になるために
しっかりと読み
しっかりと書き
間違えることなく計算をする。
学びの基本基礎を固めることが
大切です。

「本物のトップ!」になるために
手を抜かずに取り組む
手を抜けばスルリと落ちてしまう
自分自身に危機感があれば
何度も何度でも学び続けていきます。

※羅針塾では春期講習のみの講習募集は致しておりません。通常の入塾生募集(幼児・小学生)は行っております。尚、中学生の通塾募集は羅針塾通塾生の紹介者のみとなっております。よろしくお願い申し上げます。

posted by at 19:21  | 学習塾・幼児教育

言葉の意味を理解できる子に

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾

伝えられた指示
与えられた役割

理解できない子が増えています。
社会人にも多く
これは、語彙力「国語力」の差だと
考えています。

「今」の立場で何をどのように
すればいいのか
指示に対してどのようにすればいいのか
理解ができていないと思います。

何がどのように分からないのか
何がいけないのか
考えてごらんと話すと
何が分からないのか分からない
何がいけないのか分からない、が多い

だからこそ、SNSに普通では
考えられない営業妨害の動画を
発信するのだと考えます。

幼児期から、お母様が伝える
言葉の意味が理解できる子へ
常識・非常識の差がわかる
「国語力」を育てていくべきだと
考えます。

「賢い子」になるために
素直に前向きに、と伝えます。
素直に「はい!」
理解できない時は
曖昧にせずきちんと理解できるまで
聞き、考えを伝えられるように
幼児期からの積み重ねが社会人へと
繋がっていきます。

「本物のトップ!」になるために
自分自身のために言ってくれていることを
理解し、素直に行動することによって
人に恵まれていきます。
学ぶことでトップ!
人に愛されて引き立ててられて
世のため人のために貢献できる様になる。
これが「本物のトップ!」だと考えます。

posted by at 19:23  | 学習塾・幼児教育

中学に進学するために必要な力

長崎市五島町にある
就学前教育(プレスクール)
学習塾 羅針塾です

中学生の約三割が四則計算が
できないという記事を見て
やはり、やはり。と思う先生達

長崎大学教育学部附属小学校の
力試しの実状を見て
なるほどなあと考える先生達

幼児期から小学生の間に
どのような学びに取り組むかで
差が広がると考えます。

学びの基本基礎の習得は
お母様の意識の高さに比例します。
よく聞くこと
語彙力をつけること
計算力をしっかりとつけること

幼児期からの積み重ねが
中学生に上がり成績に反映していきます。
小学生時の基本基礎を身につけ
演習量をこなしている子と
特段、何もしなかった子では
圧倒的な差になります。

これは、英語文法にも言えることです。

中学・高校・大学への基本基礎は
全て幼児期から小学校の学びの中に
あります。
だからこそ、正しく丁寧な学びに
取り組んでほしいと考える先生達です。

「賢い子」になるために
近道はありません。
基本基礎をしっかりと固める
これしかありません
理解し、応用につなげる。
一つ一つの積み重ねです。

「本物のトップ!」になるために
無駄なことはしません。
やらない理由、できない理由は言いません。
毎日、同じ様に取り組む
自分自身のためです。

 

posted by at 19:39  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter