‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

小学生の「国語力」

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

幼児さんの学びから
「国語力」を大切にしている
羅針塾

幼児期からの素読
小学生からの素読・音読
良本を読み上げていく成果は
中学生からの学びに繋がっています

年長時から学ぶ「漢字」
漢字検定を受け小学校六年生までに
塾生さんのほぼ全員が二級合格します

※漢字検定二級の合格レベルは、高校卒業程度の漢字の読み書き、四字熟語、漢字の成り立ち、同音異義語、反対語を理解しています

小学生3〜4年生が中学生程度の
漢字を理解するのは難しい
しかし、段階を経て学ぶことにより
読んで理解し、書いて漢字の意義を知り
どのような本であっても
理解が出来るようになっていきます

「国語力」をつけることにより
算数・数学、理科や社会
英語(小学校卒業までに高校受験出来る力)
全ての教科を予習し、理解し
自分自身で学ぶ力をつけていきます

「賢い子」になるために
幼児期からの学びで
難しい学びは必要ない!と
言われる方も多い
反対に、幼児期から
早く鉛筆を持たせ書かせようとする

もっと、
「日本語」「国語力」に
光をあてて正しく丁寧に学ぶことが
大切だと思います

「本物のトップ!」になるために
「国語力」がある子は
理解力があります
「国語力」がある子は
トップ!になっていきます

自分自身の未来のために
「国語力」は幼児期から必要です

posted by at 20:07  | 学習塾・幼児教育

子供に「いやだ!」と言われたら・・

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

幼児さんが通塾を始めると
まだまだ出来ないことが多く
時にはご自宅で子供が
「やりたくない」
「いやだ」と
お母様に話すことがあります

どうしますか・・?

子育ての過程の中で
沢山の「いやだ」
「やりたくない」はでてきます
近年は、この二言で
「嫌がることはさせないでください」と言われるお母様が
多くなりました。

先生達は子供達が
苦手にしていることは
時間をかけて
ゆっくりと取り組ませます

しかし、「今」この時期に
出来るようにならないと
いけないことは
お母様達にも協力してもらいます
子供と一所懸命になる
子供とお母様達が一緒に成長する時に
「やりたくない」「いやだ」は
解消されていきます

「先生方が話してくださった、子供と一緒に前向きに取り組む!が子供を変化させました。」

何事も素直に前向きに
取り組むことができる
賢い子に成長していきます

「賢い子」になるために
「やりたくない」「いやだ」も
子供の成長しようとするサインです

サインを見逃すことなく
ポジティブに捉え
一所懸命に取り組んでみる
子供の変化を楽しむことができる
お母様方が賢い子にする姿です

「本物のトップ!」になるために
することが当たり前、が身につけば
お母様方は見守るだけです
丁寧に正しく学ぶ姿をチェックする
子供のサインや言動を見逃すことが
ないように目は光らせているお母様達です

posted by at 17:00  | 学習塾・幼児教育

子供をいつ?トップにする?

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学生の学びは
本当に大切!大事!と
考える先生達
小学校の間に習うことを
しっかりと理解すること
そして・・トップになると
その後の進路が広がっていきます

「そのうち勉強はするようになる」では
大きな学びの格差になります

近年の教育相談の中で
小学校時から続けている
スポーツで中学受験を
チャレンジしてみたい。という
お話があります
希望校に合格を頂けても
「勉強」と「成績」は
ついて回ります

スポーツで1番になるのは難しい
1番やレギュラーになれなかったら
「勉強」をするしかないのです
その時に学ぶ内容が全く
分からなかったら・・?
その後の進路は狭くなります

幼児期から小学生の間に
正しく丁寧な学びを行い
語彙力をつけ「国語力」を磨き
トップにすることが1番
無理なく成長します

「賢い子」になるために
子育てをするときに
「学ぶ」を後回しにはできません

「学ぶ」ことは1番大事なのです
幼児期から
しっかりと聞くこと
きちんと話すこと
理解し、考える力の基本基礎を
身につけていくことが大切です

「本物のトップ!」になるために
学びは幼児期・小学校で終わりません
「学ぶ」ことはずっと、続きます
自分自身が切り拓く道のため
「志」のためです

posted by at 17:55  | 学習塾・幼児教育

最後まで諦めずに

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

「最後まで!諦めません。」

さまざまな受験や検定試験
塾生さんより気合が入っている
お母様達

この気合が第一志望校合格へ
結びついています

塾生さん達は焦ることもなく
淡々と・・・
緊張します・・!!のお母様に
ブレることもなく「今」自分が
やるべきことを学んでいます

先生達も何に取り組ませるか
一人一人の良さや弱点を見て
最後まで諦めずに向き合います
競うのは「他者」ではなく
「自分自身」
素直に前向きに取り組むことで
第一志望校合格へ結びつきます

本年度の受験も終わりが見えつつ
ありますが
最後まで気を緩めることなく
しっかりと仕上げていきたいと
考えています

posted by at 19:49  | 学習塾・幼児教育

幼児さん達の成長を見つめる

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

羅針塾の幼児さん達は
1ヶ月、半年、一年と・・・
年を重ねるごとに
どんどん成長します
身体が大きくなるだけでなく
通塾することで「賢く」成長します

「本当に!もっと早くに通塾すればよかった。先生方のおかげです」と
幼児さんのお母様達は
お話ししてくださいます

異った学年(幼児さんから高校生まで)の中で
学ぶことによって自然と正しい上下関係が
できています

上級生がお手本を見せ(挨拶〜塾内の規則)
下級生が真似をする
下級生さん達は、何事も器用にこなすのは
上級生の姿を見ているからだと考えます

知識を得て知恵がつく
「国語力」をつけ賢くなる幼児さん達です

「賢い子」になるために
しっかりと話を聞き
考えることができる子に
なってもらいたいと思っています
思いついたことを
ペラペラ話す子ではなく
「丁寧に正しく学び」
自分の伝えるべきことを
簡潔に伝えることができるように
なってもらいたいと考えています

「本物のトップ!」になるために
羅針塾では幼児期から「本物のトップ!」に
なれる子を育てていきたいと考えています

自分で自律して学び
「志」に向かって学ぶことができる子に
なれるように

幼児さん達の成長を見つめ見守りたいと
考えています

posted by at 16:23  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter