‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

地頭をつくる幼児教育

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 羅針塾です

幼児教育で子供達を長年見ていると
小学校に上がってからの学力差があることに気付きます
つまり、幼児期に正しく丁寧に学んでいるか
そうでない子の学力との大きな差がある と
感じる先生達

羅針塾で学ぶ幼児教育は
五感を使う学び
聴く・見る・手を使う
考える・伝える

一つ一つの学びができるように
なってくると小学生以降の学びは
とても楽になります
二歳から通ってくれている塾生さんは
とても落ち着いて学びに取り組みます
手先も器用、よく見て、よく考えます
小学校で、ダントツのトップです

関東・関西圏の難関大学・医学部に
通っている大学生は
幼児期に
御両親がしっかりと方針を立てて
幼児教育に取り組んでいたようです

それは、「地頭(じあたま)」をつくるため

考える基礎力
物の見方を育てる基礎力を
幼児期に養っていると考えます

幼児期に正しく丁寧に学ぶこと
これはとても大切な事だと考えます

「賢い子」になるために
自立した幼児さんになるために
「公」(公共の場)で甘えることなく行動できるように
少しづつお母様方が促すことが大切です

「本物のトップ!」になるために
手を使い、考え、見ることができる子
しっかりと聞き取ることができる子は
賢くなり
トップになっていきます

posted by at 19:26  | 学習塾・幼児教育

子育てと進路

長崎市江戸町にある
難関大・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学校を選ぶ
中学校を選ぶ・・本当に難しいです
親の意向で子供の未来が変わります

校区の学校へ通学すればいい。という
時代が変化しつつあります
学校での環境・成績の格差が大きく
そのまま通って高校受験を頑張ればいい
という時代は終わったように感じます

子供にどのように成長してほしいか
幼い時に御両親で方針をしっかりと
固めてほしいと考えている先生達

決めた進路に向かうために
どのような教育をしていくかは
お母様方が客観的に様々な情報を分析し
論理的に考えることができる
力次第だと考えています

「先生方のブログを読んで、お会いしたい!とずっと思っていました。なんでも聞いて下さいと言ってくださり、子育てのこと躾のこと考えや思いをじっくりと聞いてくださり、アドバイスをくださり迷いがなくなります。」

と、お母様が話して下さいました

幼児教室 学習塾ですが
子育てサロンのような部分も・・笑
今、困っていることを一緒に考え
最善策を見つけることが
楽しい子育てになる!
賢い子供に成長できる!と考えています

「賢い子」になるために
子供達が通塾すると
お母様達は、気が入り強くなります
何事にも動じない力がついてきます

「本物のトップ!」になるために
先生達に任せておけば大丈夫だから
子供自身の未来は切り拓けると思っています
と、トップのお母様
本当にありがたい話です

今日も塾生さんは黙々と頑張っています

posted by at 16:15  | 学習塾・幼児教育

「上がらない成績」慌てているのは誰??

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

子供の成績を把握している保護者は
どれくらいいるのだろうか・・と
考える先生達

学校のカラーテストで80点ぐらいだから
うちの子は大丈夫!!は
大間違い
本来、カラーテストは100点が前提です
教科書、授業をきちんと理解できていれば
100点が採れる試験

80や70点ぐらいで大丈夫!!と
思っていると中学生からは全く授業に
ついていけなくなります

いざ、お母様が自宅で勉強を見ても
子供のグタグタにイライラする割には
成績は上がらなかったり
とりあえず、周りが通っている塾に
通わせているが、子供が楽しい!と
言うわりには成績が上がらなかったり

子供は成績の良い・悪いは
あまり気に留めません
「今」楽しいか?どうか?が
一番大事なのです

学ぶことは、自分自身のために
することだ
学ぶことはとても大切なことだ!と
いうことを、日々の生活の一部に
してしまうことが大切なのです

成績は簡単にはアップしません
できないこと・分からないことを
理解できるようになるためには
時間はかかります

羅針塾では
幼児期から小学生時に
基本基礎を丁寧に積み重ね
語彙力をつけ「国語力」を磨きます

基本基礎がしっかりと理解でき
語彙力がつくと、どのような問題でも
自分自身で読解し理解し解くことができます

「賢い子」になるために
自分の力で学び成績が上がりだすまで
お母様達は口出しをせず
じっくりと見守って下さいます
子供が日々、一所懸命に
頑張っていることが一番嬉しい!と
話して下さいます

「本物のトップ!」になるために
いつでも、どんなに小さな試験でも
100点だったら一番だよ。と
先生達は伝えます

先生達の言葉を小学生時から
実践する塾生さん
中学・高校となっても同じように
100点!いつでもトップです

posted by at 16:26  | 学習塾・幼児教育

賢くなるために、ブレないお母様

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾

羅針塾に御縁する御家庭と
色々なお話をする先生達
お母様達も段々と打ち解けてくださり

こんな時は、どのような声かけ必要ですか
どんなものを選んだら良いですか

などなど・・聞いて下さいます

子供達が賢くなるために
お母様達も楽しみながら子育てを
してくださっています

「子育てに自信はないのですが、先生達と話すと頑張ろうと思います。先生方が、今が一番楽しい時ですよ。という言葉が理解できます」

と、話してくださいます
子供達が自立し旅立つまでは
わずかな時間です

子供であり、大切な天からの預かりもの
一個の「人」として
しっかりと歩む力を身につけてほしい
そのお手伝いができれば と
考える先生達です

「賢い子」になるために
流行りの学びではなく
基本基礎をしっかりとした
正しく丁寧な学び

幼児期・小学生低学年時から
身につけることが大切です

「本物のトップ!」になるために
お母様の信念が揺るがない、ブレないと
子供は素直に前向きに成長します

賢い子は本物のトップへと
成長していきます

posted by at 19:30  | 学習塾・幼児教育

子供が言葉を知れば、親は叱らなくていい

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

「こんな問題も分からないの??」

「さっき、言ったこと分からなかった??」

本日の親子バトルが始まります
言い合いしたり、泣いたり、拗ねたり
そのような時間がもったいな。と
思う先生

何が分からないのか。を探る先生達
言葉の意味が分からないことがほとんどです

言葉の意味がわかり
想像することができれば
何を問われているのか
どのように答えたら良いのか
理解すること、伝えることができます

親子の会話でも同じことです
あ・うん(阿吽)の呼吸で子供の気持ちを
読み取ることができる御両親
気持ちを読み取り
先に親が話しをしてしまうと
何も言えない子
何をどうしたいかを伝えることが
できない子になってしまいます

グズグズ・モゴモゴしていたら
他の人からは、「何をしたいの?」と
イライラされてしまうし
場合によっては
的外れなことで叱られたりします

言葉をしっかりと理解し
伝えることができるようになる。は
一人で社会に出ていくために
本当に重要なことなのです

「賢い子」になるために
首を傾げて、ニコニコしていても
相手には伝わりません
何をどうしたいのか
何がどうなっているのか
語彙力をつけ、年齢に見合う
論理的な会話の力をつける必要があります

「本物のトップ!」になるために
的確な言葉を教え、話すまで待つ
御両親が幼児期からできることです

小学生以降
自分自身の意思、日々の行動予定
他者に伝えないといけないことは
沢山あります

誰が聞いてもわかるように
伝えることができるように
指導していくのは御両親の
幼児期の教え次第

正しく丁寧な学びは

「語彙力」「国語力」に
繋がります

posted by at 19:14  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter