‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

幼児さんの学び〜姿勢を正しく〜

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学校受験時に必要な「姿勢」
羅針塾の塾生さん達は
姿勢の指導を一番最初にすると
あっという間に正しい姿勢で学び出します。

「国語力」をつけるための
素読や音読は
ハッキリと大きな声で発声します
そのためには
正しい姿勢ではないと良い声は
でません

先生達が幼児さん達に
「姿勢!」「姿勢!」と言わなくても
段々と上手く出来るようになります

声がしっかりと出るようになると
挨拶も上手く出来るようになります
また、丁寧に話せるようになってきます

椅子に座る姿勢
立つ姿勢
礼の仕方

全てにおいて綺麗な姿です

「賢い子」になるために
姿勢よく、声もハキハキ
挨拶も上手く出来るようになると
周りの大人から
「しっかりとした利発なお子さんですね。」
と、褒められます

公の場で第三者に褒められることがあると
幼児さん本人の自信に繋がります

「本物のトップ!」になるために
塾生さんが
小学校入学後、学校の先生から
挨拶、姿勢が素晴らしいですね。と
よくお褒めの言葉をいただきます

そして、時を経て
中学・高校へ進学しても
同様に褒められるのです

幼児期に身につけた挙措動作は
一生の宝です

褒められることで自信がつくと
よく考えて、伝えることもしっかりと
理論的に出来るようになっていきます

posted by at 21:05  | 学習塾・幼児教育

苦手なものを楽しく克服

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学校受験を控えた幼児さん達
得意と苦手がハッキリとでています
様々な学びに取り組むとき
毎回、面白い顔をしてくれます

苦手なものは楽しく取り組めるように
先生達も色々と考えて指導中・・・

手を用い、あらゆる方向から考え
身体を動かしながら学ぶことが
大切だと考えています

毎回の通塾で
なんとなくやってみた
できたかな??
できたかも?
「分かった!できた!!」と
なってくれるように
一人一人に向き合っています

「賢い子」になるために
学ぶことは面白い!と
幼児期から感じてくれたらと
考える先生達

幼児さん達は、姿勢よく
毎回取り組んでいます

「本物のトップ!」になるために
得意も苦手も素直に前向きに
一所懸命です
苦手だった科目が得意になった!!
塾生さんからよく聞く言葉です
自分自身の力で考えて解き
自分自身の力で乗り換えていく

学ぶことは楽しい!!を
実践しています

posted by at 20:19  | 学習塾・幼児教育

受験で合格することは目標ではない

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学校受験や中学校受験で
御相談を受けるとき

「合格することが目標ではありませんよ」

と、お伝えします

なぜか?
合格だけを目標にしてしまうと
燃え尽きてしまうからです
合格し就学する学校でトップに
なるための準備 基本基礎を
磨くのが受験から合格まで
のステップです

「自律し学ぶ」

自分自身で学び 自分の力で合格を掴み
御縁する学校でも
受験期と同じように学ぶ
これが大切です

学び続け、自分自身の能力を
高めることを怠らない
自分自身の「志」のために
自律して学ぶことができる子は
上昇気流に乗るように
成績も上がり続けていくと考えます

「賢い子」になるために

小学校受験では小学校入学後
自力で学び トップクラスになれるように

中学校受験では中学校入学後
しっかりと自力で予習し 授業がいわば最初の復習の時間となるように
し トップに立つ
羅針塾では そのための準備を行なっていきます

「本物のトップ!」になるために
予習・復習の大切さを知っている
中高生
演習の量も沢山!!
多いとも考えず、ただ黙々と
考え、解き
音読し、解いています

自律し学ぶことは自分自身の為
どのような試験でも
慌てることなく挑み
「志」へ一歩でも近づくためです

posted by at 21:36  | 学習塾・幼児教育

音読し、考えて問題を解く

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

読み落としがないように
しっかりと音読して
考えて解きなさいね
何度も何度も呪文のように
伝えていきます

平日は、下校時に通塾するので
疲れているのは確かです。
疲れているからこそ
問題に書かれてあること全て
音読をして頭を活性化させていきます

当たり前のように
音読をしながら解いていく
塾生さん達
きちんと身についていけば
トップクラスになることができます

羅針塾が賑やかなのは
「音読」をみんながしているから
自分自身の声で学びの全てを
インプットしていきます

「賢い子」になるために
成績がイマイチな子が通塾を始めた頃は
「音読」もボソボソとしかしていませんが
成績が上がりだし、自信がついてくると
しっかりと声に出して読むように
なってきます

「本物のトップ!」になるために
期末考査のために準備中の
中・高生
本当にずーっと音読しています
わからない時は、何度か読み返す
その時も音読しています

考え、理解するまで
そうやって自分自身で学び続け
トップの座にいます

posted by at 21:00  | 学習塾・幼児教育

幼児さんの学び〜保育参観で際立つ塾生さん〜

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

幼児さん達の幼稚園や保育園で
保育参観があると
お母様達が
毎回、嬉しい話をしてくださいます

「羅針塾で、毎回頑張って学んでいるお陰で贔屓目ではなく、どの園児さん達よりも前向きに姿勢よく参加していました。また、毎日の挨拶も素晴らしいです。と園の先生方から褒められました。」

と、伝えてくださいます

先生達は
幼児さん達に
厳しく接することはありませんが
このようにしたらいいね。と
伝えます
そして、お手本になる
年上の塾生である 小学生や中高生に接しているからでしょうか
きちんとしなきゃ!!と
自ら成長していきます

挨拶・姿勢・挙措動作
そして、話し方

丁寧に分かりやすく伝えることが
できるようになってきます
小学校受験の準備を毎回の通塾で
積み重ねていきます

「賢い子」になるために
小学生と先生の会話でも
たま〜に友達とのお話言葉に
なることがあります。
とっさに!!
「間違えました・・・ん〜っと〇〇です」と
訂正してくれます

そうやって、他者や大人との関わりを
身につけていきます

「本物のトップ!」になるために
幼児期から学び続けているトップチームは
口数少なく、的確に話してくれます
友達とはもっと、もっと話すのでしょうが・・
他者と話すべきこと
大人と話すべきことを
しっかりと弁えています
だからこそ、トップなのです

posted by at 18:38  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter