‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

中学卒業おめでとう!

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

年長さん(小学校受験時)から
御縁のある中学生が学年トップで
卒業をしました
御縁のある小学校・中学校でトップで
学び続けました

「素直に前向きに」

中学生の間に「志」をたて
世のため人のために尽くし
世界でも活躍できる人になりたいと
学び続けています

羅針塾が考え伝えていることを
実践しています。

幼児さんのときから
どこか大人っぽい塾生さんは
中学生になると
沢山の話をしてくれるようになり
また、面白い一面も見せてくれ
成長したな〜と
しみじみ涙ぐむ先生達

中学生の間に高校課程を学び出し
難関大学受験合格へ向けて準備を
始めています
大学受験合格が終了ではなく
その後も学び続け「日本のために」と
考える塾生さん

彼の未来は限りなく広がっているなあと
感じる先生達です

羅針塾の塾生さんは「志」が高く
自律して自分で学ぶことを
大切にしています
「素直に前向き」に学ぶことで
誰からも愛され道を切り拓いています

posted by at 19:05  | 学習塾・幼児教育

自分自身の力でトップになる

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

羅針塾の学びは自律の学び
「学びたい子が学ぶ」

塾生さんたちは自分達のために
一所懸命学んでいます
先生達は、ライバルは自分以外の人ではなく
自分自身の気持ちだよと伝えます

「絶対に!!頑張る」
「分かるようになりたい」と
意志が強く前向きな子は
成績をアップさせ成長していきます

通塾時に何となく通っていた塾生さんたちも
学ぶことが面白くなってくると
段々、学ばなければと
意志も強くなり成長していきます

これは、同輩と成績で競うことがないから
だと感じています
お母様が成績で一喜一憂し
子供達に発破をかけるのではなく
子供達の成長を見守る
子供達の力を信じているお母様
御家庭の子供たちがトップになっていきます

「賢い子」になるために
自ら学び続けることは
人生の選択肢を広げることだと思います
正しく丁寧に幼児期から学ぶことは
とても大切です

「本物のトップ!」になるために
塾生さんたちの夢は限りなく広がっています
夢を実現させるために
学ぶことを習慣化し
1日も飽きること諦めることなく
学んでいます

posted by at 19:10  | 学習塾・幼児教育

悔しい・・は、トップへの一歩

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

塾生さん達が、様々なテストの
結果を見せてくれます
「100点ではなかったのが悔しくて、家で泣いていました。」
よく聞く、お母様からの言葉

「もう!いらない。。」って言って
テスト用紙を破り捨てた塾生さんも
いました。

悔しい。と思える塾生さん達
それは、一所懸命に学んだからです
自分で考え、理解してできるように
なった!!
自信を持って試験に臨んだけれど
100点ではなかった

学びながら成長している証拠だと感じています

羅針塾での学びは自主自律の学び
幼児期から少しづつ身につけていきます

自分自身で学んでいくからこそ
トップになれるのです

「賢い子」になるために
100点を取れなくて悔しい・・と
思えるようになっているのは
学ぶことが楽しいからです

学び、成長しているからこそ
満点を目指していきます

「本物のトップ!」になるために
100点をとる手段を知っています
このように学び進める
基本基礎から応用まで
読み・考え・理解し・解くまでを
速く効率よく進めていきます

だからこそ、予習ができ演習を進め
復習は短時間で終わらせることが
できるのです

posted by at 19:38  | 学習塾・幼児教育

試験100点と「国語力」

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教育 学習塾
羅針塾です

長崎大学教育学部附属小学校の
力試し(年に2回ある大きな試験です)
結果を嬉しそうに持ってくる
塾生さん達

100点満点や高得点での
結果は塾生さん達が頑張った証です

「附属小学校へ入学し、子供の様子を見ていて『国語力』が必要だと感じ通塾させました。力試しの結果がしっかりとでて良かったです。早く通塾させて良かった!」

お母様から嬉しい言葉を
いただきました

羅針塾では力試しの時期は
しっかりとした復習を行います
教科書を読み、どのようなことを学び
どれくらい理解しているか
一人一人の取り組みを見て
指導していきます

問題に対してどのように答えるのか
なぜ?に対してどのような言葉を
選んで書くのか考えさせていきます

授業中に意見を交換し理解した
つもりでも、問いに対して
解答を文章で書かせてみると
全く書けない・・
文章がメチャクチャな子供達が
ほとんどです。

羅針塾では日頃から5W1Hでの会話
文章を書くように指導しています
塾生さん達が考えて書いた文章は
誰が読んでも「そうだよね。」と
納得し理解できているな。と
判断してもらえるように
指導しています

「賢い子」になるために
算数でも、国語でも「国語力」です
解答までの道筋をどのように説明するのか
理解し、語彙力があるからこそ
100点を取れます
日々の学びの基本基礎は
「国語力」です

「本物のトップ!」になるために
毎日の学びを丁寧に取り組むからこそ
理解が深まります
復習も簡単なのです
「100点取れなくて悔しかった。先生!明日からもがんばります。」
塾生さんの前向きな姿勢が
トップへと繋がっていきます

posted by at 18:40  | 学習塾・幼児教育

小学校入学前準備から学年トップへ

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学校受験が終わり
ゆっくりしていたら・・・・
もう!3月です

小学校入学準備は整っていますか??

小学校へ入学し
ゆっくりと授業が進んでいるかなあ〜と
思っていたら、意外や意外
難しい学びもでてきて
「宿題やりたくな〜あい」
「勉強は面白くな〜あい」と
ならないようにするために

スラスラと読めるように
先生方が何を話しているのか
理解できるように
丁寧に正しく書けるように
仕上げておくこと、が必要だと
思っています

羅針塾の小学校受験までの学びは
小学校入学後の学びに直結しています
しっかりと丁寧に準備をするため
毎年第一志願校に合格し
小学校入学後は
トップクラスで学んでいきます

羅針塾の学びは
小学校受験に合格するのは当然で
合格後、どのように学び
取り組んでいくかによって
子供達の成績、成長の伸びは
変化すると考えています

「賢い子」になるために
小学校へ入学してからも羅針塾へ
そのまま御縁してくれる御家庭も沢山あります
お母様達が「国語力」が大事
自分自身で学ぶことが大事だと
考えているからです
塾生さん達は、一所懸命に取り組み
成績アップしていきます

「本物のトップ!」になるために
塾生個々のペースがあるので
あまり急かすこともしない先生達

ここまでに仕上げないと
自分自身が苦しくなる。

トップクラスの塾生さん達は
よく理解しています

毎回の定期考査や検定試験で
トップをとり、合格し続けることで
学ぶルーティーンが定まっています

これは、小学校入学準備からずっと
学び続けていることによって
得ている力です

posted by at 17:26  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、将来の日本を支…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter