‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

算数は読解力

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学校五年生が頑張っている
難関!「割合」
読解力のある子だけが
その後の数学へ結びつけることが
できます

「割合」や「速さ」が理解できないと
中学以降の学びは本当に厳しい・・

読解力のある子は
あ〜そうだね。と
スラスラ解いていきます

語彙力がなく読解力のない子は
基本問題も理解できないまま
その単元・学年を修了していきます

数学ができない子は
理科である物理なども全く解けなくなり
理系への大学進学は厳しくなります

難関大学へ医学部へと
考えるとき、やっぱり
小学校の学びは大切なのです

「賢い子」になるために
算数の基本基礎が本当に大切
算数を読み込み理解できる子に
するために「国語力」は大切です

「本物のトップ!」にするために
立式の意味を理解し
計算ミスなく・線分図を間違いなくかける
算数の基本基礎がそのまま
中学・高校へとつながります
一つ一つの理解の深さが「国語力」であり
数学を得意にするコツになります

 

posted by at 19:54  | 学習塾・幼児教育

冬期講習へ向けて

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

冬期講習へ向けての面談が
始まりました

医学部へ進路を決めている中学生は
高校、大学進学までの道筋を話していきます
幼児さんの時から通塾し
小学校・中学校と
学年トップで学び続けているので
御両親とは未来ある楽しい会話ばかりです
今後、塾生さんが
どのように自分自身で学び続けていくか
私達は見守り続けたいと思っています

小学一年生のお母様からは
「本当に早く入塾を決めて良かった!と思っています。おかげさまで自宅でも自主的に勉強するようになりました」

と、嬉しい言葉をいただきました

羅針塾の冬期講習は
自分で学び、自分自身で賢くなっていきます
先生達は塾生さん達が
賢くなるために、どのようなカリキュラムを
組んでいけばいいかと考えています

「賢い子」になるために
「羅針塾で学ぶことの大切さを改めて考えました。」
と、お母様
塾の授業ではなく
自分自身でしっかりと読み
理解し解答まで結びつける
自分自身の本物の力をつける
冬期講習です

「本物のトップ!」になるために

「自宅でも納得のいくまで勉強するようになりました。」

と、お母様
春からは高校生!
中学校三年間学年トップ
(三年間五教科平均480点以上)は
高校進学でも、もちろん特待生です

自分自身で学びトップになると
自分自身に厳しくなる
できない時は何故できないかを
分析する。次に繋げる。
学びは日々進化し
自分自身の「志」へ近づいていきます

posted by at 15:59  | 学習塾・幼児教育

合格は!家族一丸で!!

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

長崎大学教育学部附属幼稚園の
合格通知が全ての塾生さんに届きました。

おめでとうございます!!

羅針塾の先生達がいつも伝える
「丁寧に正しく学ぶ」を
実践してくださいました

羅針塾は一人一人の成長を見ながら
個別指導していきます
また、小・中学生が長期休暇時(夏休み・冬休み・春休み)には
上級生が一所懸命に学ぶ姿を見ながら
幼児さんも一緒になって取り組みました

幼児さんの成長に合わせて
それまで塾内で見守ってくださったお母様が
退室しても、幼児さん一人でしっかりと
一時間学ぶことができるようになりました

しっかりと目を見て話し
大きな声で話すことが上手くなった幼児さん
毎週一回の通塾でしたが、御家庭で
きちんとフォローしてくださり
先生達は
心穏やかに臨めば、必ず御縁できるだろうと
思っていました

試験に臨み、合格をいただいたことは
お母様が一回り強くなった瞬間だと思います

「賢い子」になるために
幼稚園受験は、お母様がいなくても
子供達が機嫌よく遊んだり指示行動が
できるか、が一番のポイントです
初めて会う知らない人にも
挨拶したり、お話ができるように
日々の生活の中で促していくことが
大切です

「本物のトップ!」になるために
「合格」した後が、本当のスタートです
合格後、なんとなく生活している場合と
日々、学び続けている場合とでは大きな差となります
この差は
幼稚園・小学校・中学校・高校・大学へと
繋がっていきます

posted by at 18:28  | 学習塾・幼児教育

落ち着いて丁寧に学ぶ

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

入塾した頃の幼児さん、小学生は
何を取り組むにしても
ほとんどの子供達が最初は「雑」です

羅針塾の学びで
一つ一つ丁寧にできるように
なるまで取り組み
確実にできるようになっていきます
幼児さんが段階を踏んで取り組む
手先の巧緻性は
一人一人の手先が本当に器用になるまで
じっくりと取り組みます
また、しっかりと話を聞きとり
理解し考え伝えていくことも
上手くなります

小学校へ入学してから
読む(音読)・書く(数字や文字)
手先を使って物を使うとき
幼児期に手先を使って学んだかどうかで
学習への丁寧さ、雑さが明確に表れてきます

子供達の丁寧さ、雑さが
そのまま学力の差に繋がっていきます

「賢い子」になるために
文字・数字の大きさや並び方(凹凸)は
できるようになるまで指導していきます
それは、自分で学ぶために
必要なことだからです
美しいノートを作ること
正しく丁寧な文字・数字を書くことは
とても大切です

「本物のトップ!」になるために
頭が整理され、論理的に学ぶ
塾生さん達は
指示を素直に聞き
的確に学んでいきます
ノートも文句なしの美しさです
自分自身の「志」のために
休むことなく学んでいます

posted by at 19:06  | 学習塾・幼児教育

小学校入学準備は大事

長崎市五島町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

年長さんの小学校入学準備は
とても大切だと思います
入学後45分間の授業を
静かに座って学ばなければなりません

幼稚園や保育園では外遊びや
室内で色々な学びや遊びを
していましたが

小学校では先生1人に対し
生徒は30人前後
そして、1教科を45分
座って学んでいきます

授業が始まってから、先生の話の
意味がわからない
黒板に書いてあることが読めない
ノートに書き写すことができない
では、小学校一年生で
あっという間に落ちこぼれになってしまいます

小学校入学までに
本(絵本ではなく)をスラスラ読めること
ひらがなやカタカナがスラスラ書けること
1〜10までの足し算引き算
1〜100までの数字の概念
時計(デジタルではない文字盤)が
読めるようになっていることが
最低限必要な準備になってきています

それは、なぜか?
「ゆとり教育」が終わり
小学校での履修すべき内容が増えている
にもかかわらず、授業時間、授業日数は
「ゆとり教育」の頃と変わらず
小学校での授業はあっという間に
進んでいきます
また、英語が履修科目として導入され
その分、他の主要科目を学ぶ時間が
更に減っています

小学校一年生で
大きく差がでる「国語」と「算数」
勉強嫌い、学校嫌いにしないためにも
年長さんの時から準備を進めることが
大切です

「賢い子」になるために
羅針塾で学ぶ幼児さん達は
小学校が楽しい!
勉強が面白い!となるために
しっかりと準備をしていきます
御縁のある学校でトップクラスに
位置しています

「本物のトップ!」になるために
小学校で学ぶ基本基礎が本当に大切です
この基本基礎がしっかりしていることで
中学・高校・大学への進路が明確になります

子供が望むところで学ばせたい!と思うなら

幼児期から、小学校からの学びはとても大切です。

posted by at 19:41  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教育 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter