辞書を引く習慣づけ

長崎市江戸町(令和6年7月に移転)にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、片仮名・平仮名が読めるようになったら、国語辞典を用いて字義(文字の意味)・単語・熟語について調べるよう指導していきます。

幼児期にはハードルが高そうですが、少しづつ字引きに慣れていきます。小学一年生になったら、分からない言葉は全て自分の力で引いていくように指導します。

当然ですが、探す言葉に辿り着くまでには時間が掛かります。それから、言葉の意味を音読(声に出して読む)していきます。そして、ノートに筆記します。

辞書を引くー音読するー筆記する という一連の流れは、塾生の学年(小中高生全て)を問わず行います。

辞書を引くことが当たり前になると、分からないことは自ら調べるという習慣となります。教科書、参考書、問題集のいずれであっても、分からないことはどうすればわかるようになるか、と自問していきます。

これが自律・自立した学びに繋がっていきます。

posted by at 14:05  |  塾長ブログ, 国語力ブログ

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です。…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、学びの初めは「…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter