新中一が大変って!本当?

2月25日(月)教育セミナーでした。
先生達もこれから変化していく教育についてしっかりと勉強。
羅針塾の「理念」は変わりませんが、
塾生達にいつ何をしっかりと身に付けさせないといけないのか?
再確認し、カリキュラムを個々に詳細に組み直して
春期講習からプレ実践を行い
新学期からは本格的に始動していきます。

特に「新中一」は
これから大変化の波に乗っていかないといけません。
何が?どのように?は塾長の保護者会セミナーで
後日お話をしていきます。

「ハキハキ!元気!賢い子」

こりゃあ〜大変だな〜と考えることが多々あった
今回の教育セミナー。
塾長とも「どうしましょうね〜」と何度目?何回目?かの相談中。
小学生も「英語」が本格導入により
取り組むことが膨大に増えます。
どんな時でも丁寧に。しっかりと。
一つ一つを確実に着実に身に付けさせ
賢い子に育てていきたいと考えています。
先生達もしっかりと知恵を絞ります。

posted by at 16:05  |  学習塾・幼児教育

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市五島町にある就学前教育(プレスクール)学習塾 羅針塾です。ICT…
  2. 長崎市五島町にある就学前教育(プレスクール)学習塾 羅針塾です。早くも…
  3. 長崎市五島町にある就学前教育(プレスクール)学習塾 羅針塾です。小・中…
  4. 長崎市五島町にある就学前教育(プレスクール)学習塾 羅針塾です。大阪府…
  5. 長崎市五島町の就学前教育(プレスクール)・学習塾の羅針塾では、進化し続けるAI(人工知…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter