中学生の英語教科書が難しい

長崎市五島町の就学前教育(プレスクール)・学習塾の羅針塾では、日々コツコツと努力を続けることの大事さを、学ぶことを通じて体得するべきではないか、と考えています。

さて、

2021年度からの中学生の英語教科書が大変難かしくなっているのをご存知でしょうか。

例えば,ある教科書では,Lesson1の一番初めのところで,

I like animals very much.

I have a turtle and an iguana at home.

という文章が登場します。

すると、

「なぜanimalsとsがつくのか。」

「turtleにはaがつき,iguanaにはanがついているのはなぜか。」

などと疑問をもつ生徒が出てきます。それについて,教科書には何の説明もありません。

本来であれば、英語学習の順序として,数えられる名詞と数えられない名詞の違いや,a, an, theなどの冠詞については,日本語との違いをしっかり教える意味でも指導しておくべきです。

なぜなら,日本語と異なり『英語は名詞の数に厳密な言葉である』ということを生徒の頭に染み込ませておかないと,いつまでたっても「正しい英文」を書くことができないからです。

英語力の決め手は「英作文」です。

英語学習においては,リスニングやスピーキングも大切ですが,最終的に英語力を試されるのは「英作文」です。

入試でも英作文の出題比率が高まっています。

また,英語を学ぶ生徒が、英米人との片言の英語で会話を楽しむ程度の関わり合いをもつだけなら,ブロークン英語でも事足ります。

しかし,将来ビジネスでの商談や,学術研究の論文発表などの場面で英語を使わなければならない人にとっては,冠詞の使い方や三単元のsなども正確に使いこなすのは必須です。そのためには,片言の英語ではなく,しっかりと正確な英文を作れる能力を獲得しておく必要があります。

小学校でも英語が導入されていますが、現状の英語の授業は、簡単な会話を反復させる程度で、「聞く」「話す」ことでお終い、という状況です。

この様な授業をいくら繰り返しても、英語力がつくはずがありません。

小中高レベルでは英語は学問ではなく言語として習得すべきものです。

従って、母語である国語を習得する様に、文法(言葉の決まり)を身につけ、繰り返し「聞く」「読む」「話す」「書く」ことができる様にならなければなりません。

因みに、

イチロー氏(元メジャーリーガー)の日々の努力についてのエピソードは殊に有名です。

高校の3年間、僕は寝る前の
10分間素振りを続けました。

1年365日、
欠かさず続けました。

それが僕の誰にも負けないと
思える努力です 

イチロー(元メジャーリーガー)
月刊『致知』より

・・・一日10分、就寝前に学習する習慣をつけると、

10分 × 365 = 3,650分 = 60.83 時間 も学習することになります。

10分と言えば、あっという間の時間ですが、ここに集中する習慣を付けると、学習効果は抜群にあります。

・・・就寝前に英語の単語、英作文、音読などに活用すると、暗記力も一段と高まります。

 

posted by at 15:37  |  塾長ブログ, 英語力ブログ

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教育・学習塾 羅針塾では、これからの日本…
  4. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter