幼學綱要

本日は七十五年前の大東亜戦争(所謂、太平洋戦争)の日米開戦日で真珠湾攻撃が成功した日(昭和十六年(1941)12月八日)です。戦争を賛美するのではなく、歴史的な事実として記憶に留め、何を学ぶかが大事なことです。

その歴史的な日に、偶然古書店で「幼學綱要」の上・中・下三巻と漢文解、合わせて四巻組の箱入り和綴じ本を手に入れました。

長崎市五島町の羅針塾 学習塾・幼児教室では、良き教材を探して戦前の書物を渉猟している矢先でしたので喜びも一入(ひとしお)です。

 

      幼學綱要

「幼學綱要」についての解説や内容については少しずつご紹介していこうと考えています。

 

posted by at 19:49  |  塾長ブログ

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市五島町にある就学前教育(プレスクール)学習塾 羅針塾です。早くも…
  2. 長崎市五島町にある就学前教育(プレスクール)学習塾 羅針塾です。小・中…
  3. 長崎市五島町にある就学前教育(プレスクール)学習塾 羅針塾です。大阪府…
  4. 長崎市五島町の就学前教育(プレスクール)・学習塾の羅針塾では、進化し続けるAI(人工知…
  5. 長崎市五島町にある就学前教育(プレスクール)学習塾 羅針塾です。羅針塾…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter