‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

春休みに「差」をつける

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

「春休みなどの、長期の休みはどれくらい勉強すればいいですか?」

よく、受ける質問です

先生達は長期休暇期間も毎日
学校で学ぶように、同じ時間数は
学んでいくべきだと考えています

お母様達は「そうですよね!」と
賛同してくださり羅針塾の長期休暇は
塾生が長時間学んでいます

ダラダラ学ぶのではなく
メリハリをつけて
自分自身の学びに取り組みます
羅針塾の春期講習は
「先取りの学び」が中心です
自分自身でしっかりと読み
考え理解し解いていきます

どうでしょうか・・・?
勉強は少々・・の子供達より
格段に自分自身の力として
学んでいく塾生さん達
新学年になった時
落ち着いて授業に臨むことができます

「語彙力」をつけ
「国語力」を磨く塾生さん達
学ぶことが楽しい!面白い!と
話します

「賢い子」になるために
毎日、同じように学ぶことが大切です
今日は、長い時間勉強したから
明日はやらない。それでは「力」は
つきません

「本物のトップ!」になるために
中学受験をしようとする塾生さん達は
全く手がかかりません
この学びをいつ位に終わらせてね。と
話すとスケジュールを大体組んで
やり終わっていきます

自分で律して学ぶ

やるべきことを理解している
やらないと不安になる
完全に理解してしまって終わる

日々の学びの習慣は生活の一部になっています
毎日のルーティーンが決まると
成績は必ず伸びていきます

posted by at 15:41  | 学習塾・幼児教育

学びは、ずっと続く

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

「せんりこどものいえ」主催の
子育てセミナーの講師として
登壇した塾長

学ぶことは、強いて勉めることではなく
自分自身のために
毎日同じように学ぶことの
大切さ

そのためには「国語力」が大切!
子育てと「国語力」についての
内容の濃い話でした。

羅針塾の先生達がいつも伝える
学びは毎日、1日も休まず!
通塾してくれる幼児さんから
高校生まで実践してくれています

それは・・

学ぶことが面白いから

学ぶことが自分自身のためになるから

「志」のために学ぶ

小学生でも「志」をしっかりとたて
毎日、真剣に学んでいます

聖賢の良書による
「素読」や「音読」は
私達が口で色々と言うよりも
なるほど!と納得させる内容のもの
ばかりです

先人が何を考え、何を伝え
何を学んでいたか
もっと、もっと見直すべきだと
思っています

「賢い子」になるために
「心」を落ち着けて
学び 積み重ねる
幼児期から必要なことです
日々の学びの結果が
小学校入学以降の
「素直に前向きに学ぶ」に
繋がります

「本物のトップ!」になるために
中学・高校生になると
自分の考えはしっかりと伝えてきます
このようにやりたい!
これを使って学んでみたい!
今、この位の進捗状況です。と
必要な時に、大切な時に
話してくれます

「国語力」を幼児期から磨き
学んでいるからこそ
自分の進むべき道が見えているのだと
考えます

posted by at 17:57  | 学習塾・幼児教育

基本基礎と先取りの学び

  1. 長崎市江戸町にある
    難関大学・医学部を目指す
    幼児教室 学習塾
    羅針塾です春期講習が始まりました
    16日間の講習の間に

    「基本基礎をしっかりと固める」

    「先取り学習に取り組み理解する」

    を掲げて学んでいます

    素読・音読・計算
    書くこと・調べること
    一言一句間違えない
    一問一問をミスしない
    徹底して調べ理解する

    新一年生も上級生と同様に
    取り組ませていきます
    慣れない学びは、時間もかかりますが
    丁寧に正しく取り組むことで
    確実に身についていきます

    高校受験程度までの「英語文法」を
    必死に取り組む新中学生
    初めは、慣れない英語文法でしたが
    羅針塾での学びで「国語力」がつき
    中学受験での学びの頑張りがあり
    自分自身で考え理解していくことの
    面白さに気づいています

    小学校最後の通知表も
    素晴らしい成績でした

    進学先でも、自律して学ぶことが
    できるようにすることが
    先生達の目標です

    そのためには
    「基本基礎の徹底」
    大・小テストなど、どのような
    試験でも100点を取ること
    100点をとり続けることは
    トップ!になるということです

    「賢い子」になるために
    素読では しっかりと聞き取る
    オウム返しで間違えずに言えるようになる

    音読は初見で一言一句間違えずに
    読めるようになる

    数の概念を理解し
    四則計算を確実にする

    幼児期からの積み重ねです

    「本物のトップ!」になるために
    どのようにしたら確実に理解できるか
    塾生さん達のノートを覗くと
    よくわかります

    小学生が成績優秀な高校生並みの
    ノートを取っていきます
    この塾生さん達は
    素読も音読も上手
    四則計算も速いです

    基本基礎の積み重ねは
    確実にトップ!に繋がっています

    丁寧に正しく学ぶ
    疎かにしてはいけません

posted by at 16:07  | 学習塾・幼児教育

親が出来ても、子が出来るかは分からない

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

「私はここから頑張ってできたから、我が子もできると思います。」

「私も自由に遊んで気づいて勉強したから、我が子もほっといてもするようになると思います。」

入塾前の相談時によく聞く話ですが・・・
先生達は、親と子は全く異なると思っています

よくよく考えてみてください

お父様やお母様の頃と比べ 時代背景が異なる
昔、子供だった時代にAIやSNSがあったでしょうか?
誰かのご縁、何かのきっかけがあり
勉強したから 受験合格や今の地位がある

子供もできるようになるさっ!って
安易に考えて
子供を自由奔放にさせていると
全く、勉強しない子になります
勉強嫌いになるのも当然です

親の成功=子供の成功にはなりません

子供の負担になる習い事やスポーツなどに取り組ませない
親が努力する姿を見せる

家庭の教育方針をしっかりと掲げることが
大切です

「賢い子」になるために

「現在の学校教育の意図が分からないので
正しく学ぶこと、丁寧に学ぶことを
羅針塾で知り 子供が素直に前向きに
学んでくれることが嬉しいです!」と
お母様の一言

「本物のトップ!」になるために

親と子供は別人格
子供は授かりものだと考え
立派な「人」として成長させることを常に考える御家庭は
家族で話し合い、学びの方針も一貫しています
子供が「志」を持った時
暖かく見守り応援している御両親は立派だと感じます

posted by at 19:27  | 学習塾・幼児教育

漢字検定合格おめでとう!!

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

2月15日の検定結果が出ました!!

小学校5年生
小学校6年生の
2級合格!(レベル:高校卒業・大学一般程度)

年長さん 10級(小学校一年生程度)
満点!!合格!!

他の塾生さんも
2〜5学年上の級を合格することが
できました

羅針塾は漢字検定を利用して
語彙力をつけ「国語力」を
つけています

この試みを本格的に取り組み出してから
8年程経ちます
導入初期から試行錯誤を重ね
「今」の学びを確立しています

確実に「国語力」がつき
成績上位者(学年トップ)の
塾生が増えました

自分自身で丁寧に正しく学ぶを
「漢字検定」を利用して
実践しています

「賢い子」になるために
語彙を増やす、言葉の意味を知る
幼児期から取り組むと
何でも自分で読むようになり
自分で学ぶようになっていきます

「本物のトップ!」になるために
語彙力がつき「国語力」がつくと
会話が論理的になっていきます
無駄のない話は
無駄のない学びをしている証拠です

posted by at 18:31  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室・学習塾 羅針塾では、素読に実語教、…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter