‘ 学習塾・幼児教育 ’ カテゴリー

子供が「受験」に向かう動機

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

小学校受験・中学校受験をさせよう!と
御両親が考えて学びに取り組ませようとしても
当の本人は、のんびりしています
ほとんどの子供には受験の動機が
ありません
親が主導して決める「受験」
子供に動機づけをさせることが必要です

「受験」を目的で通塾を始めるご家庭には
必ず、子供さんになぜ塾で学ぶのか
御両親の考えを子供に伝えて
このような学校を目指していくよ!と
理解させてください。と伝えます
また、目指す学校を見学することも勧めて
います

幼児さんの場合は、場所に慣れるためにも
時間があれば、校門の前まで行って
小学生になるイメージを持たせてください
と伝えます
わずか6歳、初めての経験
校門の前に行くだけでも本番の緊張は
親子ともに軽減されます

「動機」づけを上手くできた子供達は
一所懸命に学ぶようになります
素直に前向きに
諦めずに丁寧に正しく学び出すと
成績はアップするし学ぶ面白さを
知ることとなります

「賢い子」になるために
小学校受験・中学校受験に合格するまでの
プロセスはとても大事です
家庭一丸となって学ぶこと
子供の一番の成長を見ることができます

「本物のトップ!」になるために
受験を経た塾生さん達
次は、「志」をたてて学びだします
学びは自分自身のために
1日も早く、本物のトップ!に
なってほしいと願っています

posted by at 16:08  | 学習塾・幼児教育

親がプレッシャーをかけすぎていないか?

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

「適度な」プレッシャーは大事だと
思う先生達
しかし、「過度な」プレッシャーは
子供達を追い込んでしまいます
特にお母様は気をつけないと
いけないと考えています

羅針塾の先生達は
できないこと、失敗したことに対して
ダメだなあ〜・・とか
あの子はできるのに・・と
考えたりしません

なぜ、本人が失敗したり
できなかったのかを
考えます

できなかったり、失敗したことは
次、頑張ればいい!!と思っています
そのために何が必要か?
一人一人がしっかりと理解するために
どのようなことに取り組ませればいいか?を
考えて伝えていきます

小学校高学年になると
間違いや失敗は、サッと切り替えて
(御自宅では、めちゃめちゃ悔しがっているようですが・・)
やり直しをし、次の学びへと進んでいきます
他者と比べることなく、自分自身の学びだという
「芯」ができています

幼児期から「国語力」をつける
丁寧で正しい学びをおこなうことで
今はできないことを乗り越える力
最後まで辛抱強く取り組む力がついていきます

自分自身で学ぶ力は
どのようなプレッシャーでも
跳ね除けていきます
これが、成績をアップさせていきます

ただ、学びの中でお母様達が
もっとできたはずなのに・・
なんで、同じ間違いをするの・・
これは苦手だよね・・と
決めつけ、マイナスな言葉をかけていくと
子供は全てをプレッシャーとして受け止めます

他者にかけられる言葉よりも
一番信頼しているお母様に
かけられる言葉は何十倍も重い

だからこそ、先生達は
子供さんには「大丈夫!大丈夫!」と
声かけしてください。と伝えます

プレッシャーよりも、時折
「今日もよく頑張った!」
「最後までよくやったね。」
声かけをしながら見守ってほしいと
願っています

「賢い子」になるために
できないことをできるようにする
大人は簡単に思えても
本人は難しい・・
じっくり考える時間が必要なのです
考える時間が有れば賢くなっていきます

「本物のトップ!」になるために
「受験」だからといって
お母様が焦っても仕方がない
受験するのは子供本人です

今日も最後まで頑張った!!と言えるように
学ぶことは楽しい!と言えるように

お母様達は見守っていただけたらと思います

posted by at 18:12  | 学習塾・幼児教育

勉強しないから・・とりあえず塾はおかしい

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

この夏、新規の問い合わせの中に
同じようなお話がありました

「うちの子、勉強しないんですよね。塾に行けば勉強できるようになると思って・・・」

と、勉強させることを丸投げにした問い合わせ
面談時に色々と会話をし
羅針塾の方針に納得できた方は
入塾となりましたが
方針が合わない場合は、お断りました

「素直に前向きに学ぶ」

「丁寧に正しく学ぶ」

自律して学ぶ習慣をつけていく羅針塾
自分の力で読み、理解し書いていきます
上記の2点を守ることができないと
先生達はトップになれない。と考えています

学ぶことは際限がなく、時間がかかります

どんな時も諦めない
どんな時も焦らない

一つ一つ確実に理解し解かなくてはいけません

読むことを雑に・・
書くことを雑に・・では
いつまでも満点には近づきません

一つでも多く理解し、満点を取るために
丁寧に学ぶこと
御両親が辛抱強く見守ること

トップになり、子供自身の道を切り拓くために
そのために塾で学んでほしいと願ってもらえたら。
と、先生達は考えています

「とりあえず」では成績はアップしないし
「とりあえず」では学ぶ意欲は生まれません

塾に友人と楽しく通うのが学びではなく
自分自身で切磋琢磨するために
日々通塾してほしいと思います

「賢い子」になるために
夏期講習が始まります
幼児さんも、小学生も
素読から始まる学びです
しっかりと聞く力をつけること
学びの第一歩です

「本物のトップ!」になるために
夏期講習中の目標を達成してほしいと考えています
宿題を仕上げ、復習と予習
漢字検定や算数検定の満点合格を目指して
日々、丁寧に正しく学ぶことが
成績をアップさせ、トップへとなっていきます

posted by at 18:36  | 学習塾・幼児教育

学びは日々の積み重ね

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

日々の学びはとても大切と考える
先生達
読むこと(素読・音読)
書くこと(カタカナ・ひらがな・漢字・英語)
計算や図形(基礎計算力・立体計算)

一日では身につきません
毎日、同じように積み重ねて学ぶことが
力になっていきます

羅針塾では基本・基礎の学びを
徹底しています
幼児期から小学校低学年の間に
自分自身で基本・基礎力の学びが
できるようにしていくことを
取り組んでいます

聞いて理解できる
読んで理解できる
書いて理解できる・・となるように

聞き方(姿勢よく相手の目を見て)
読み方(ハキハキ元気よく)
書き方(文字・数字の丁寧さ、ノートの取り方)

日々の学びで取り組むことは沢山あります
一日も怠ることはできません

「賢い子」になるために
一歩一歩の学びが「力」になります
「語彙力」をつけ「国語力」を磨きます

「本物のトップ!」になるために
基本基礎をしっかりと取り組み
全ての塾生にトップ!になってもらいたいと
考えている先生達

トップになるためには時間もかかります
諦めずに一歩づつの成長が必要です

posted by at 18:57  | 学習塾・幼児教育

「語彙力」は家族の会話から

長崎市江戸町にある
難関大学・医学部を目指す
幼児教室 学習塾
羅針塾です

子供が生まれた時から
どれだけの言葉を話しかけるか
家族の会話をどれだけ聞かせるか
赤ちゃん言葉での会話ではなく
丁寧な言葉で会話を楽しむことが
大切です

会話をしています!!という
お母様の話を聞いてみると
「〜しなさい」「〜はやったの」がお母様
「わかったって」「あとからね」子供
これが会話・・・・とのこと

これでは語彙力は全く身につきません
学校生活のこと
美味しい食事や興味のあること
時事の話
会話をするテーマは沢山あります
沢山の言葉を用いて会話をしてほしいと
思っています

幼児さんの中で言葉が発達しているなあ、と
思う子の特徴は、ご両親や御祖父母など
大人に囲まれ、その中の会話をしっかりと
聞いていることが多いようです
子供が騒ぐのではなく
大人しくしているなかで大人の会話を聞く
確実に「語彙力」がついていきます

大人の会話も丁寧な言葉遣いが必要です

ご夫婦だけ、お母様だけの時間でも
テレビなどを掛け流しせずに
本を一緒に読みながら会話をする
お母様は家事をしながら会話をする
色々と工夫をしてほしいと思います

「賢い子」になるために
良本による素読と音読はとても大切です
しっかりと聞き取り、一言一句間違えずに伝える
2〜3行先を見ながら、音読を進める
一言一句を間違えないことが重要です

「本物のトップ!」になるために
「語彙力」があり「国語力」が
身についている子は考える力があり
理解力があります

幼児期からの丁寧で正しい学びが
子供の実力をつけていきます

posted by at 19:12  | 学習塾・幼児教育
さらに記事を表示する

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教育 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter