令和5年度全国学力・学習状況調査から見る英語力低下

長崎市五島町にある難関大学・医学部を目指す幼児教育・学習塾 羅針塾では、これからの日本を支える子供達にしっかりと学ぶ力をつけていって欲しいと考えます。

さて、2020年度より,小学3年生から英語教育が始まっています。しかしながら、その結果予想通り(?)の学力低下が顕著に見られるのが、中学校英語です。

令和5年度(2023)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果が公表されています。これを見ると、中学校での英語嫌いを解消するといった目的で、文科省が小学校に英語導入したのが仇になっているとしか言わざるを得ません。。

参考https://www.nier.go.jp/23chousakekkahoukoku/factsheet/data/23m_201_1.pdf

中学3年生の「英語4技能」の平均正答率は以下の通りです。なお,カッコ内は2019(4年前)の結果です。

・聞く力 58.9%(68.3%)
・読む力 51.7%(56.2%)
・書く力 24.1%(46.4%)
・話す力 12.4%(30.8%)

どの力も前回(2019)より大きく下がっていることがわかります。特に「書く力」や「話す力」の低下がひどく,5問あった「話す力」の問題(5問)のうち1問も正答できなかった(0点)生徒が63.1%もいます。そして話す力」の問題(5問)の平均正答率の12.4%以下(5問中1問しか解けない、または0点)の生徒が84%もいる状況です。

管見では、英語嫌いを無くすというお題目で始められた小学校英語導入が、全く機能していない。小学校の英語は会話重視の授業展開で、先生の言葉をその場で鸚鵡返しに言うことはできても、単なる音として発音するのみで、単語としてスペルや意味合いが分からないまま授業時間が無為に過ぎていく、という具合です。当然、英単語の練習をして暗記することはなく、文法も習いません。

その結果、小学校三年生から六年生までの英語の時間は、中学校で学ぶ英語4技能(聞く力・読む力・書く力・話す力)に全く資することがない結果となっています。

中学校では、文法を理解した上で英単語を用いて英作文をし、英文解釈ができなければ、英語は全く歯が立ちません。

当然のことですが、国語では、語彙と国語文法を踏まえて、作文をし、読解をします。英語も言語ですから、単語、文法を踏まえない限り、書くことも文章を理解することもできません。

現在の日本の義務教育における英語教育は、単語の暗記もさせず、文法を軽視する以上、困ったり苦しむのは児童・生徒さんたちです。

 

 

posted by at 19:16  |  塾長ブログ, 英語力ブログ

月別アーカイブ

長崎|羅針塾学習塾トップページ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
PAGE TOP

新着ブログ

  1. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  2. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  3. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  4. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…
  5. 長崎市江戸町にある難関大学・医学部を目指す幼児教室 学習塾羅針塾です…

月別アーカイブ

羅針塾 SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter